見出し画像

明日、やれんのか?おい!(2023/02/09-18:16)


 寄り前の「やれんのか?おい!」の(6996)ニチコンは1,346円で寄った後、1,366円を付けた後、調整

 ★別段、「好きな銘柄」というわけでも何でもないのですが・・・気が付くと結果、気難しい局面で目につく相性?が悪い銘柄ですか。
 月足チャートに目を移すと2008年12月453円を安値に、2017年11月1,635円を上値に長きヨコヨコ。現在は2021年10月8日987円以来の上向きのダイアゴナルトライアングルを進行中か。

 ★首尾よくリバウンド時、1,349円~59円は強くかつ重要なレジスタンス。上限アップで1,390円~91円、そして1,409円~10円、1,420円~28円は強くかつ重要なレジスタンス。この上で1,467円~73円は一時的な調整を生じ得る強いレジスタンスも、その先々に超えれば昨年9月12日1,562円トライを期待。

 ★反面で調整継続時、ココでののりしろは乏しいと考えます。目先の上昇継続を担保するには1,300円~1,281円は守って欲しい重要なサポート。従いココでの勝負はこの下限、端数を丸めて1,280円にロスカットを設定するのが合理的と考えます。


 この他には(6013)タクマ、本日、出来高を伴い急伸。

 ★チャートは2021年3月2,549円を高値に調整一貫、安値は先日、1月5日1,191円を付けたばかりですから、決して褒められたチャートではないとも出来ます。が、1,191円以来は5波動構成の上昇と見受けられ、まずは「中間ボトム」を期待か。

 ★首尾よく上伸時、1,338円~47円、そして1,383円~85円は強くかつ重要なレジスタンス。ココを人気化(出来高増加)してブレイクアップに成功すると1,428円~36円到達に多くの時間を要さないと考えます。

 ★その反面で1,325円を高値に調整時、1,293円からテクニカル的なサポート。1,277円~73円は強くかつ重要なサポート、ココを守る事が理想の姿。仮に割って1,243円~42円、1,223円~19円までは反転~上昇を期待し得る強くかつ重要なサポート。従いココでの勝負はこの下限、端数を丸めて1,210円にロスカットを設定するのが合理的と考えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?