見出し画像

クラロワ | 2023-Q2「限界突破」アプデのティザーまとめ。必見、火曜21時の公式Twitter!

毎週火曜21時。クラロワの公式SNSで何かが明かされる・・・!

おつかれさまです。kabutomです。

クラッシュ・ロワイヤル』(クラロワ)では四半期に一度のペースでアップデート(クライアント更新を伴うもの)が行われており、次回は6月(2023年Q2)が予定されています。このアプデに向けた公式のティザーや情報のチラ見せがいつになく力が入っているので、今回まとめてみました。

宣伝がいつも以上ということは、来たるべき中身の方もきっと・・・。期待しちゃっていいんですよね?!

更新履歴
2023/5/30、6/1、6/2、6/3、6/5、6/8、6/9、6/13、6/14、6/15、6/16 新たなティザーを追記

▽過去の #アプデ情報


【2月10日】2023年上半期のロードマップ

2023-Q2アップデートのティザーに入る前におさらいしておきたいのは、今年2月に発表された2023年上半期のロードマップです。

ここで語られたうちの半分以上は、2023-Q1アップデートで実装されました。今回思い出してほしいのはこの箇所です。

最後にもう一つ、開発中の内容をご紹介します。

ゲームプレイの改革
ゲームプレイの改革は、私たちが最も力を入れている部分で、皆さんにも早く体験していただきたいのですが、まだ肝心の内容をお伝えするわけにはいきません。
ただ、ゲームの深みが増すことは間違いないでしょう。自分の好きなカードが新たな力に目覚めるのです。
この変更は、カードレベルの上限を15に引き上げる際に行う予定ですが、多くのカードに影響が出ることが予想されます。

ゲームプレイの改革
「自分の好きなカードが新たな力に目覚める」
「カードレベルの上限を15に引き上げる」

キーワードだけ拾ってみても、ゲームの根幹にかかわる大きな変化がおこりそうな予感に満ちています! 当時、世界中のクラロワ界隈は”レベル15”への悲鳴一色でしたが、14→15のレベルアップが単なるステータスアップで終わりそうにない点はもっと注目されてよかったと思います。


【5月8日】クラウン&宝箱

2023-Q2アップデートに向けて最初に公式発表されたのは、5月8日(月)に出たイベントタブの変更についてでした。

6月のアップデート以降、クラウンや宝箱をイベントから獲得できるようになります。

これは新要素ではなく、2023-Q1アプデの見直しです。コミュニティに不評だった箇所を次のタイミングで改修工事してくれるのはありがたい話!


【5月9日】クラッシュ・ロワイヤルが進化する…

ゲームプレイの改革”について初めて言及されたのは、5月9日(火)のこの投稿です。『クラッシュ・ロワイヤルが進化する…』『#cardevolution』!

#cardevolution』。直訳すれば”カードの進化”が、6月のアップデートで行なわれることがこれでオフィシャルになりました。”進化”なのに、フォントもサウンドもイフェクトもどこかレトロフューチャーなちぐはぐ感は、もしや何かの布石だったり?


【5月16日】カードエボリューション…

#cardevolution』の初報からちょうど1週間後の5月16日(火)に出たのがこちら。『一体何を意味するのでしょうか?』

どう見てもこれは新しいカードのデザイン。クラロワには現在、ノーマル・レア・スーパーレア・ウルトラレア・チャンピオンという5つのレアリティが存在しますが、第6のレアリティが登場するということなのでしょうか?

そして、カードがバンバンバンと1、2、3、4枚登場するのは、6月に”進化したカード”が4枚登場することを意味しているのか、それとも1+2+3+4で10枚を指しているのか、これもまた謎です。


【5月18日】4体?

パターンを崩して、5月18日(木)に公開されたのがこちらの画像。曜日は違えど、時刻は同じ日本時間夜9時でした。

このシルエット画像はどうやら4体のユニットであり、「4体か10体か」論争は早くも結論を見ました。左から順に推察するならば、

  1. ロケット砲士?

  2. スケルトン!

  3. バーバリアン?ナイト?リベンジゴブリン?

  4. ロイジャイ?ジャイアント?

4人に共通点は特になさそうですが、強いて言えば「ユニット」であること、レア度が「ノーマル」であることでしょうか。既存のカードを匂わされたことで、「第6の新レアリティ」説も怪しくなってきましたね。


【5月23日】バーバリアンが6月に進化する…!

そして、5月23日(火)に公開されたのがこの画像。金髪にヒゲで半裸と来たら彼しかいません!(ヨダレを垂らしていないので、ワンチャン別人説も残されていますが)

これでシルエット中央にいたのは、バーバリアンであることが確定しました。彼の額に輝くマークが、”進化カード?”と共通するデザインであることにも注目です。この”青きダイヤモンド”が今後のカギとなりそうですね!


【5月27日】レベル15の到来とアップグレードコスト

またもパターンを崩して5月27日(土)に公開されたのが、こちらの動画と記事。動画は英語のみですが、公式Twitterには日本語字幕版もアップされてます、ご参考に。(『限界突破』のキーワードはここが初出?)

とても重要な内容なので、記事を一度は読んでみてほしいのですが、要点を箇条書きにすると、

  • カードLv15、実装確定

  • Lv14→Lv15(エリートレベル)にゴールドは不要

  • エリート育成には、新資源「エリートワイルドカード」を使う

  • バリューロワイヤル再来! ゴールド50%OFF(6月5日~18日)

  • 気になる伝説の道のレベル上限は、約6カ月は14のまま据え置き

  • 実装予定の「限界突破」は、15未満でも使えるのでご安心を

  • アプデ日は、6月19日

おおおっ!となると同時に、色々具体的なことや細かい疑問が出てくるはずですし、僕もそうです。個人的には、沸き立つ気持ちと「詳しい話を聞いてみないと」という気持ちが拮抗してますね。ステイ、ステイ……

エリートワイルドカード
バリューロワイヤルが6月5日~18日。アプデが6月19日!

現時点ではこの動画と記事以上のことはわかりませんが、情報解禁され次第、事細かに分かりやすくお伝えする予定です。

もし現時点で気になる点や疑問点などあれば、コメントやTwitterで教えてください。情報解禁されたときにきっちり調べてお答えしますので!


Next…

5月28日時点までのティザーを一気に振り返ったところで、今後についてです。確実なことが1つと、確実そうなことが1つあります。

  • 確実なこと:2023-Q2アプデは6月19日

  • 確実そうなこと:毎週火曜21時はティザー

5月23日(火)に1枚目が公開されたということは、5月30日(火)、6月6日(火)、6月13日(火)に2・3・4枚目が公開されるのはほぼ確実でしょう。次は一体どのカードが明らかになる?

5月18日(木)と27日(土)の事例をみると、ほかの曜日もけっして油断はできません。可能なら、毎日21時は公式SNSを監視した方が良さそうです。


こわいような、たのしみなような。早く来い来い、6月アプデ!■


【5月30日】進化したバーバリアンのミニ動画!

てっきり2枚目が公開されると思ったら、そう来ましたか!

進化したバーバリアン”も5人組は変わらず。レベル表記のアイコンが普通とちがうダイヤモンドの形になってますね。オーラのようなものが立ち上っているのは、単なるビジュアルなのか、それとも何か意味があるのか??

動画の最後にしっかり『限界突破』のキーワードも。

来週火曜夜9時にも注目しましょう!


【6月1日】2枚目の進化カードはスケルトン!

6日(火)を待たずに木曜日に来ました。2枚目の進化カード(?)はスケルトンです! 耳当て付きの帽子は巨大スケルトンの帽子によく似ています。右手の剣には”青きダイヤモンド”が埋め込まれてますね~。あと、よく見ると💀なのに””があるぞ…… 

日本語にこだわると、”進化したスケルトン”ではなく『進化するスケルトン』と書いてあるのもポイントですね。進化した別カードが出るのではないのかもしれません。

ちなみに、ラリー(LARRY)というのは、スケルトンの個体名です。このムービーでも主役のスケルトン兄弟の名前が、ピーターラリーでした。


【6月2日】進化スケルトンは殴ると増える??

まさかの2日連続のティザーで、限界突破スケルトンの実機映像がチラ見せされました。まず気づくのは、初期ユニット数が3ではなく4なこと。そしてこれは・・・敵を殴るたびにスケルトンが増えている?? 映像では最大8体まで増えているのが確認できますね。えらいこっちゃ!

HPやコストなど不明な点は多いですが、大変なカードが登場しそう!


【6月3日】バリュー・ロワイヤルの続報と魔法アイテムについて!

6月3日には、”限界突破”ではなく、アプデまでのキャンペーンやイベントについての続報がありました。

  • バリュー・ロワイヤル(6/5-18):LVUPゴールド50%OFF

  • 大ゴールドラッシュ:最大20万ゴールドGET

  • ミニ抽選ロワイヤル(6/5-8):抽選で最大25万ゴールド

  • メガ抽選ロワイヤル(6/5-15):抽選で最大500万ゴールド

そして、注目すべきは、Lv15と魔法アイテムの関係について説明があったことです。

アップデート後、魔法アイテムはどうなりますか?

特定のレア度のカードがすべてレベル14に達している場合、そのレア度の魔法アイテムをエリートワイルドカードに変換できます。ただし、1種類でもレベル14に達していないカードがある場合は、変換できません。

5月27日の発表と合わせて図解してみると、カードLv14→15のアップグレードはこうなりますでしょうか。

こうなると気になってくるのが「Lv14→15にエリートワイルドカードが何枚くらい必要なの?」という点だと思います。現時点では不明ですが、筆者は割と悲観的に見てます。

1つめに『茨<イバラ>の道』『ほんの一握り』と公式がすでにくぎを刺していること。しかも伝説の道に約6カ月間の猶予期間付きです。

2つめに、Lv14までのカード費用ゴールド費用を思い出すと、もしふつうにLv15が導入されていたら相当なカード枚数とゴールドが必要だったはずです。Lv15ではゴールド不要ということですから、それも加味するとエリートワイルドカードに必要数が特大になってもおかしくないでしょう。

3つめに、エリート(Lv15)では魔法アイテムが使えないこと。これまでのLv14ですら魔法アイテムが無かったらどれだけの時間がかかったことか……

以上の理由から、みなさんを脅すつもりはないのですけれども、”心の準備”はしておいた方が良さそうかなと思っています。グロランや天界がカードもタワーもカンストがスタートライン状態になって久しいですが、そうでない世界に戻る可能性もあるのかなと予感してたりもします。

まあ、あくまで予想は予想、予感は予感ですからね。今後の正式な詳細発表を待ちましょう!


【6月5日】新シーズンのPVをよく見ると?

6月5日にシーズン48:限界突破への道がはじまり、恒例の公式PVも公開されたのですが、これをじっくりとよく見ると、むむむ? そのぼやけた?マークの所、もう少しはっきり見せてください!


【6月8日】6月19日、限界突破ロケット砲士が登場

まさかの火曜夜に発表なしというフェイントを挟みつつ木曜夜に公開されたのがこちらの画像。限界突破3枚目は、ロケット砲士で確定しました! 『頼むから、これ以上キングタワーは起こさないで…!』とは不穏な…

ダークエリクサー要素が見つからないなと思ったのですが、よーく見るとペンダントがダクエリの形になってますね!

先週のスケルトンと同じなら、明日夜にミニ動画が来る、はず?


【6月9日】新たなロケットのスパークが、すべてを燃やす

予想通りに来ました、限界突破ロケット砲士の実機映像! 

何やら、ロケット花火が飛び散った跡に継続ダメージが発生しているような? 数えて見ると、大きな円が1つ、小さな円が5つ。まったく火遊びにも程があります…

シルエットが公開されたけれど未発表なのは、あと1枚!


【6月13日】6月19日、限界突破ロイヤルジャイアントが登場!

今週は火曜日なんですね! ついにヴェールを脱いだ4枚目は、大方の予想通りロイヤルジャイアントでした。ダークエリクサー要素は、大きなベルトバックルとして表れています。

『もうこれ以上は危険!金の鉄砲に注意』なる煽り文句が、あまりにも不穏すぎて……


【6月14日】誰も止められない鉄砲が来る

はい、優勝です!


【6月15日】明日、PV公開!

バーバリアン、スケ、ロケ子、ナイト...

ナイト!?


【6月16日】やられたら、やり返す。

うおおおお!

っぱ、クラロワの主役はバーバリアンよ!


+ 関連SNS(公式クリエイター)

▽RoyaleAPI

▽けんつめし


+ Information

クラッシュ・ロワイヤル(Clash Royale)
Game:App StoreGoogle Play
SNS:WebsiteTwitterYouTube



最後までお読みいただきありがとうございました。 
noteではログインなしで、ハートマークから「スキ」できます。
あなたの1つの「スキ」が筆者の背中を押してくれます!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!(kabutom)

Good luck!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?