見出し画像

一人交換日記(5.14~)

5.14~15
卒業式で私が泣いていないと、他人から冷たい人ね。って思われちゃうかも。という歌を今日はずっと聴いてる。
何年前の曲だよ。って話ですが、子供の頃、歌謡曲がずっとテレビから流れていたのを聴いていたので、それなりに分かるし、歌えたりもする。
何年か前に不倫でCM降ろされちゃったけど、綺麗な人と思ってる。

日曜日と月曜日の狭間の時間。
布団に入っても眠れないので、日曜日はいつも23時頃までは起きてる。
生活リズムが狂うのであまりよくない。
手のひらを上にすると、副交感神経が優位になって眠る体制になるらしい。とヨガの先生から聞いた。
ヨガ後、屍のポーズで休むのだが、気を抜くとあっという間に寝れる。
ジムのスタジオでなければ爆睡。

5.15
雨。
野生動物とのエンカウントが非常に減る。
ただし、鳥類は除く。
別に何したわけでもないが、月曜日は気が重い。
月曜病と私は呼んでいる。
雨。

5.16
肺のあたりが急に苦しくなる。
後輩いわく、身体を丸めてる(ハイパー猫背)から内臓が圧迫されて苦しくなっているのでは?とのこと。
昔より背筋を伸ばしているつもりだったけど、ストレスを受けると縮こまるみたい。
ダンゴムシかよ。

回復志向があるので、セルフケアをしていきたい。
それと、悪い所しか見えなくなるのも気をつけたい。

5.17~18
メンタルゲージが赤ゾーンに突入したので、“反応しない練習”を再読。
相手を好きとも嫌いとも判断しないの大事。
余計な反応が無くなると、思考に余裕がでてくるので、その隙間をどう埋めていけばいいのかを考えてる。
無でも心が平穏なので何の問題もないが、今は歌を詰めてる。
サビだけ鬼リピート。

5.19
どうしても好きになれない上司を休みの日にまで見たくないので、親睦旅行を前もってキャンセルしていた。
総務的にはそれが面白くないみたいで、朝からチクチク刺された。
せっかく企画したのにどうして来ないの?という気持ちは理解できるので反論はしない。
反応しない練習。

帰り際、後輩からドデカミンを奢ってもらって元気がでたので、大雨の中、カードゲームの大会へ。
悪天候で参加者は二人のみ。
お相手様のご好意で賞品を分けていただき、とてもありがたいと思った。

5.20
晴れた。
ジムに行って有酸素運動とヨガを一時間ずつ。

人見知りが激しいのか、人間が嫌いなのか、人に慣れるのに人一倍時間がかかる。
今通っているジムもコロナ前から通っているが、スタッフや常連さんと上手く打ち解けられない。
だから、挨拶だけでもはっきりと、目を見て!と意識して入るのだが、そういう時に限って(慣れかけてる)人に会わない。
そして、気を抜いて入った時は、入店直後にこんにちは!と声をかけられ、キョドってしまう。
今日は後者だった。
靴を脱ぐとき、声が聞こえたので顔を上げ、会釈した。
したけど、頭を下げるタイミングで靴を脱いだので、なんだかよくわからなくなった。
今日はあかんな。って思って更衣室に行く途中に、ごゆっくりどうぞ。って、まさかの2回目。
スタッフさんが掃除してたから言われないと思っていたのに、不意打ちだった。
得意の猫背で会釈した。
うむ。

来週は散髪に行きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?