見出し画像

週次トレード振り返り(5/9~5/13)、及び各種チェック事項まとめ

①週次トレード振り返り
【5/9〜5/13概況】+13%
 冷静なトレードが功を奏し一時+20%まで上昇。
 その後、調子に乗った冷静さを欠くアホトレが影響し目減り。
【各種要因 】
 ⤴️要因
 素直に上なら上、下なら下と判断の上でのトレードができた為
 ⤵️要因
 動きを読み取れていたにも関わらず、その読み取りを無視した為。

②各種マクロ整理 
 【金利、経済関連】 
●インフレ懸念と成長懸念との間で揺れ動き
  ⇨インフレ率と成長率の二つが変動要素として示唆される。
  =今週は金利の変動より、リセッション懸念等の成長懸念に揺られた感。

●物価、数カ月の低下でピークアウト確認=クリーブランド連銀総裁
  ⇨・中国『ゼロコロナ政策』でのサプライチェーン混乱でのインフレリスク
   ・インフレピークには、月次インフレ率が数カ月に渡る持続的低下が必要
   ・9月FOMCまでの状況により、利上げペース加速、又は緩和
 【エネルギー】
●EU、5月中のロシア産石油禁輸合意を引き続き目指す=外交筋
  ⇨・早ければ16日ブリュッセルでのEU外相会合で合意する可能性
   ・大部分のEU加盟国は年内にロシア産石油の輸入を完全禁止必要あり
   ・ハンガリーは2024年末までの猶予

③今週の気になるセクター、銘柄
●エネルギー
$REI $PXD $SWN $DCP $HP $RES $NEX $WTI
●REIT
$DRH
●リゾート
$PLYA
●海運
$FRO $ZIM

④決算銘柄動きチェック
【短期リバ狙い等々ありあり】
$UPST $SOFI $U $GFS $REAL $BOOT $DNMR
$FNF $VET $ZIP $FSM $FLNC $ENVX

とりあえず以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?