株々ガーディ

アラサー米国株初心者の経理屋さん。コロナ禍タイミングでスタート。気になる株とかのメモ書…

株々ガーディ

アラサー米国株初心者の経理屋さん。コロナ禍タイミングでスタート。気になる株とかのメモ書きメイン。 【興味関心】米国株。節税。IPO。日本株。トピック毎にnoteに纏め予定。

マガジン

最近の記事

週次トレード振り返り(5/9~5/13)、及び各種チェック事項まとめ

①週次トレード振り返り 【5/9〜5/13概況】+13%  冷静なトレードが功を奏し一時+20%まで上昇。  その後、調子に乗った冷静さを欠くアホトレが影響し目減り。 【各種要因 】  ⤴️要因  素直に上なら上、下なら下と判断の上でのトレードができた為  ⤵️要因  動きを読み取れていたにも関わらず、その読み取りを無視した為。 ②各種マクロ整理   【金利、経済関連】  ●インフレ懸念と成長懸念との間で揺れ動き   ⇨インフレ率と成長率の二つが変動要素として示唆される。

    • 【復習】$TTCF 21-1Q カンファレンスコール質疑応答和訳メモ

      8/12(木)AMC に$TTCF の2Q決算発表が予定されます。 前回1Q決算時にどんなことが注目されていたか、今回の決算発表前の頭の整理にでも👀 ※質疑応答部分のみの和訳、要約です。不要な発言は省略してるので、ご承知おきください。 1️⃣質問者 ロート・キャピタル・パートナーズのジョージ・ケリー 🟠質問① 先日行ったニューメキシコ州での買収について、2年から3年後の目標額が数億円とのことですが、その進捗状況と、いつその施設に自社ブランドの商品を導入するのか? ✳️

    週次トレード振り返り(5/9~5/13)、及び各種チェック事項まとめ

    マガジン

    • トレード日記
      1本
    • Conference call
      1本