マガジンのカバー画像

無料コラムまとめ

16
これまでに執筆した無料のコラム記事だけをまとめました。
運営しているクリエイター

#個人投資家

【コラム】仕手株は静かに拾われる

【注意⚠】こちらの記事は株道「指南書」と同内容を一部含みます 「仕手株はこうして生まれる」 仕手株を作り出すことで、プロの投資家集団は効率よく収益を上げています。仕手株は、銘柄斡旋を生業とする投資顧問業者(以下、本尊)の儲けのツールに過ぎません。目標株価の公表もネット掲示板の買い煽りも、すべては値動きのある銘柄で会員を募り、収益をかき集める手段なのです。    上記のチャートでは、まず最初に仕手本尊がひそかに株を買い集めます。この仕込み段階では、情報は一切外部に流出しませ

【コラム】機関と個人の「空売り比率」の見分け方

空売り比率が高く(空売りが多く)なると、売り方が踏み上げられるイメージから、株価上昇の燃料、株価急騰のシグナルと通常、考えられていると思います。 正しく投資判断を下すためにもう一歩踏み込んでの理解が必要です。 空売りの取引には、価格規制あり と価格規制なしの2種類が存在し、その合計が一般的に「空売り比率」として公表されます。 「価格規制あり」とはヘッジファンドなど機関投資家の商い、「価格規制なし」とは個人投資家の商いのことです。 2023年12月4日メジャーSQ週 し