見出し画像

療育手帳メリット

皆さんこんばんは。MINATOです。
本日は、療育手帳のメリットを皆様にご紹介して行きたいと思います。

療育手帳とは?
療育手帳とは、知的障害者に都道府県知事が発行する障害者手帳です。※参照元:Wikipedia
私は軽度知的障害の為、療育手帳Bを取得しました。

療育手帳メリット

①特別児童扶養手当の給付

特別児童扶養手当とは、「特別児童扶養手当等の支給に関する法律」に基づき、精神又は身体に障害を有する20歳未満の児童の福祉増進を図ることを目的として、その児童の保護者に対して支給される国の手当。
※Wikipedia参照

②心身障害者扶養共済の加入

 「障害者扶養共済制度」は、障害のある方を育てている保護者が毎月掛金を納めることで、保護者が亡くなった時などに、障害のある方に対し、一定額の年金を一生涯支給するというもの。
※厚生労働省参照

③国税、地方税の諸控除及減免税

A・・・特別障害者控除
B・・・障害者控除

④公営住宅の優先入居


現在の社会経済情勢に照らし、特に居住の安定確保が必要な者として優先入居の取扱いを行うことが適当と考えられる世帯が対象。
※国土交通省参照

⑤NHK受信料の免除

免除の対象となる「知的障害者」は、「所得税法または地方税法に規定する障害者のうち、児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センターまたは精神保健指定医により知的障害者と判定された者」としている。
※NHK参照

⑥旅客鉄道株式会社等の旅客運賃の割引


知的障害者が、単独又は介護者とともに、北海道旅客鉄道株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、東海旅客鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、四国旅客鉄道株式会社及び九州旅客鉄道株式会社(以下「旅客会社」という。)の経営する鉄道、航路及び自動車線並びに旅客会社線との間に連絡運輸の取扱いをする社線(以下「連絡社線」という。)を乗車船する場合に適用されること。
※厚生労働省 参照

※1 軽度・中等度の場合は片道101Kmより半額対象※2 軽度・中等度の場合は本人のみ割引

⑦重度心身障害者医療費公費負担


医療費の全額もしくは大部分を公的管理された基金が負担する医療制度。(重度心身障害者に限る)
※Wikipedia 参照

⑧職場適応訓練

  求職者に対して、実際の職場での業務に係る作業について訓練を行う職場適応訓練を実施 した事業主に対して支給するものであり、求職者が作業環境に適応することを容易にし、雇 用に結びつけることを目的としているもの。
※厚生労働省 参照

⑨他にも一般的に知られている援助措置

①高速道路の料金割引
②航空会社の日本国内線の航空運賃割
③生活福祉資金の貸付
④NTT番号案内料金無料
⑤携帯電話使用料の割引
⑥公共施設の利用料割引 等

①~⑧は知的障害者に対する援助措置として次に例示するようなものがあるが、これらの援助措置を受け易くすることも療育手帳のもう一つのねらいである。とされているものです。⑨はその他のものです。

過去には、重度心身障害者医療費公費負担・職場適応訓練の記載もありましたが、現在はこの2つは厚生労働省のホームページに記載されていません。

勿論、記載外の援助措置を受けることも可能です。
療育手帳は持っていた方がいいです。
必要なくなったら返還することも可能です。
取得をお考えの方は是非ご参考にして見て下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?