見出し画像

異業種提携で変わるもの~自動取引・2023/1/10の結果です。

ソニー株式会社と田技研工業株式会社が、モビリティ分野で提携して、今とても話題になっていますね。
私が特に興味があるものとしては、先日アメリカラスベガスで披露した電気自動車「AFEELA・アフィーラ」…これは多くの記事が出ていますから、私もたくさん読んでからnoteに書きたいと思いますが。
車の何に価値観を見出すか、車種によって年齢層を絞るか…など、今まで重点を置いていた箇所とは明らかに変わっているのですね。異業種との開発で、新しい道…というより、固着を解消?という感じがしました。

もし自分で車を開発するなら…運転手の人格が変わらなく、穏やかな運転を促せるような車を…と。(懇願)

今年も安全運転徹底します!


⇩かぶ吉くんの結果⇩
本日の決済はありませんでした。

元金           500,000円
昨日まで                          -136,687円
1月10日                                        0円 
開始来の元金+利益計      363,313円

(※元金50万へ変更しました)


⇩ロボたまくんの結果⇩
●デイセッション      
             本日     累計(2022/9/05~記載)
 ・Open_Day            -4,088円       -92,112円
 ・IR_30                    -6,088円       149,668円
 ・Y_Break                        0円          77,066円
 ・LAST15                 -2,588円         19,484円
 ・Manu1                          0円           7,196円

●ナイトセッション
              本日     累計(2022/9/05~記載)
 ・Open_Night     -20,288円        640円
 ・Y_Night      12,912円    -21,366円
 ・LAST15                    0円    -2,414円

●ロボたまNT 待受け注文 tama注文  
                                          本日合計        累計(2022/11/25~記載)
          -21,394円       55,196円

元金                      700,000円
昨日まで             +317,260円
1月10日         -40,334円  
開始来の元金+利益計 976,926円
(※元金70万へ変更しました)


☆★公開している取引結果について★☆

公開している「たまNT(サヤトリシステム)」は日経225MiniとTOPIXminiのペアの取引です。
とはいえ、三澤さんのシステム設計上では日経225MiniとTOPIX(ラージ)のペアを推奨していまして…これは特にTOPIXminiの出来高にある理由ですが、現在のところ資金的な事によって、お勧めではない組み合わせでサヤトリを動かしている旨を、お含みおき頂きくださいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?