見出し画像

【株式投資】"感動の肉と米"に行ってみた!

最近"感動の肉と米"というステーキ店が俄かに注目されてきているのをご存じでしょうか?私も先日放送されたガイアの夜明けか何かで存在を知り、すぐさまこの店を運営するあみやき亭の株を購入したところでして、今回、現地調査もしてみなければということでお店に行ってみました。

伺ったのは本厚木店。まだまだ関東圏には出店少なく、一番近いこの店でも自宅からは1時間弱かかったがそれは良いとして、立地としては駅から数分の繁華街エリアにあり、お隣にはスタバがある良い立地と感じました。
平日昼13時に伺いましたが、店内は半分も入っていないような感じ。おそらくボックス席と一人席が半々くらいで合計30-40人は座れそうな感じでした。ピークの時間を過ぎたのか何なのか。

店に入るとすぐにオーダー機械があり、今回は初めてなので人気No.1のロースステーキ(税込み1,000円!!)をオーダー。
ここでまずびっくりしたのが、オーダーして前を向き直ったと同時に、カウンターからステーキの提供があったこと。待ち時間ゼロ分。昼の時間帯はある程度作りおいているのかもしれないが、それにしても早すぎる。逆に火が通り過ぎているのでは、もしくはもう冷めているのではと不安になるくらい。ただランチタイムに時間に制限のある勤め人も多いだろうから、あっという間に出てくるのはありがたい。

カウンター進むと、白飯、お味噌汁、ごはんのお供(キムチ、牛のしぐれ煮、野沢菜)、生卵1個がセルフサービスで取れます。↑の写真の通り、ステーキがお盆の大半を埋めてしまうので、白飯など載せていくと結構持ちにくいのですが、このあたりのサービスは今後磨きこまれていくことでしょう。

さて、早速いただきます。
お味噌汁、すごく美味しいです。そしてキムチは旨辛、牛のしぐれ煮もご飯が進む甘さで非常に良いです。正直、付け合わせだけで、ご飯何杯かいけます。
そして肝心のロース肉ですが、めちゃくちゃ美味しい!!というわけではないんですが、まあ美味しい(ここはちょっと期待が高すぎたかもしれない)。懸念していた焼き過ぎや冷めていることもない。アツアツです。座席にあるステーキソースや岩塩をかけたら、自分好みに食べられるので美味しく頂けます。
ただ、これで1,000円きっかりは確かにすごいかもしれない。
最後はTKGにキムチとしぐれ煮をお代わりしてお食事終了。なんと入店してから15分も経たずでした。

片付けももちろんセルフ。
伺った本厚木店は、入口から出口までが一方向になっていて、ステーキの載ったお盆を持った客同士が極力交錯しないような工夫を感じました。
店内には従業員は3名程度。肉の提供と、ご飯のお供の補充などがメイン業務の様子でした。

<所感>
このお店が提供している価値は、"短時間で、しかも1,000円で間違いなく腹いっぱいになれる"ということだと感じました。ステーキはそりゃ高いステーキ食べにいけば美味しくて当然なんですが、この店では1,000円でしっかりしたステーキが出てきて、しかも白飯はお供含めて何杯でもお代わりできる。即ち、絶対にお腹一杯になれるんです。しかも短時間で。
たぶんこの店に行って、え、そんなにステーキ美味しくもなくない?という方もいらっしゃるでしょう。でも、その方は残念ながらターゲットじゃありません。本当に美味しいステーキは別のところで食べてください。ここはとにかく1,000円でステーキ食べてお腹いっぱいにしたい方をターゲットにしてるんです。
この価値を満たせる店は今はそうないでしょう。いま、いきなりステーキは同じロースステーキのランチが1,350円です。安いは正義です。
今後、出店が広がって、知名度も上がってくれば、面白いことになるかもしれません。コスト構造的にも、客の回転は良いし、人件費もそこまで必要なさそうでしたし、肉の調達もあみやき亭さんなら安くできるんでしょう。
しばらく株は持ったまま放置してみようと思います。
あと、もしかするともう少し脂身のあるヴォルケーノカルビセット900円やワイルドカルビステーキ1,000円、もしくはチキンステーキ850円の方が私は好みなのかもしれないので、そちらはまた次回以降のお楽しみにしたいと思っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?