見出し画像

どれぐらいの期間で株を売買するんですか?


私の場合 株取引は早ければ2~3週間で

動きによっては2~3ヶ月で売買します。

最短1週間ということもありますが

いつもスムーズに上がるわけでは

ありませんが持っても1ヶ月以内には

利益幅10%を目標としています。

いけるときはそれ以上狙いますし

逆に動きが悪かったりマイナスが続けば

すぐ処分します。

そして1日で売買するような

デイトレードは私はしません、

目先の上げや下げにとらわれていると

気持ちも落ち着かず

大きくみても大してふやすことが

できないからです。

そして以前であれば株は何年も長く持つ

というイメージもあったと思います。

ですが今はデイトレードやPC、スマホで簡単に

売買できるようになったり

企業の決算が年4回発表あったりで

(以前から4半期決算で発表はありますが
株価が影響を受けやすい)

値動きも激しくなりやすく

安心して長く持てるものが

少なくなってきたように感じます。

そういったところから

株の保有期間は目安として

早くて2~3週間

長くて2~3ヶ月までとみています。

なのでずーっと画面をみていないと

いけないことはないと思います。

気持ちにゆとりを持った取引でないと

長く続きませんし楽しさも

なくなってしまいます。

☆コロナショックで経済が停滞しており、
生活費が圧迫されている人も多いと思います。
その上、年金問題も浮上し、コロナが落ち着いても
老後の心配も出てきますね。
そんな今、株価が低迷している今こそ株式投資を
選択肢の1つとして収入を増やし、
老後まで安泰でありたいと考える人も増えてきました。

こんにちは。
株のパーソナルトレーナーをしています中原晋庸です。

株のコンサルをしていますと、色々な相談を受けます。
「○○投資塾の先生の言われた通りにやったのに利益が出なかった」
「○○アカデミーの先生の言うことが完全に理解できなかった」

残念ながら、数十万円も払って株塾に入ったのに、
損失を出してしまう人が多いのが現状です。

理由は簡単です。
「先生が受講生目線ではなくプロ目線で専門的な内容ばかり解説しているから」


そこで、プロ目線ではなく「受講生目線で」、
しかも「わかりやすく」「シンプルに」解説している動画教材を用意しました。

たった1時間で実践に移れるカリキュラムにしました。
定価7,200円のところ、オープン記念価格として38%オフで販売しています。

こちらのURLからどうぞ↓
https://www.udemy.com/course/1-nijcks/?couponCode=4BAC8B94246F04909E3D
30日間返金保証ですので、損はありません。

株式投資で着実に利益を積み重ねたい方は、
ぜひ、このセール価格の今ご購入ください。

【自己紹介】株のパーソナルトレーナー中原晋庸
・大阪やオンラインで株式投資のセミナーを主宰
・株の研究を30年している父のもとで株式投資をスタート
・高校卒業後 就職し転職も経ながらも株の売り買いは20年
・メガバンクで4年勤務 株のパーソナルトレーナーとして6年前に起業
銘柄の選び方・チャート分析の方法など独自の視点でお教えしています。マンツーマン 少人数セミナー詳細はこちらから↓ 
https://www.seminarjyoho.com/company_seminar_5794.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?