昔の遊戯王で遊ぶ(通称ゲートボール)


小学生の頃、まさか遊戯王が未だに続いているなんて思いもしませんでしたよ…

私も小さい頃は集めたものです。
家が厳しかったので色々な試行錯誤をして金にモノを言われた奴らをギャフン(死語)と言わせたものです。


さて、遊戯王カードという遊びについてです。
TCG(トレーディングカードゲーム)は毎月新弾が出、知識量も必要となる為結構お金と時間がかかるんですよね。

私も大学生の時遊んでいる友達に誘われて再開していました。
しかし大人になると、、社会人になるとなかなか遊戯王だけをするってのは難しいんですね。
他の趣味や仕事なんかもあるからね…


そんな中一部界隈で流行り出したのがゲートボールです。
これは簡単に説明しますと遊戯王における昔の環境、つまり昔のカードのみを使って遊ぶというものです。
昔懐かしのカードで遊ぶ為新しいカードを覚える必要もなく、
既存の知識で遊べるというものです。




何故ゲートボールというのか。

諸説ありますが、老人達が集まってやる遊びという意味合いで言われていることが多いみたいですね。


さて、このゲートボール、遊び方は自由で
友人とその遊びたい時代を選んで当時のカードを用意して遊ぶというだけです。
特に人気があるのは2011年3月環境、2012年9月環境の遊戯王至上でも群雄割拠の良環境と言われた時代です。

私の知人である"かもめ亭"という小規模オフ会兼大会を主催するカイザさんという方がまず2012年9月環境のゲートボール大会を開催。

次に2011年3月環境のゲートボール大会を開催しました。

飽きたら別の環境にチェンジして遊べるのが良いですね。


特に2011年3月環境(以後1103)は根強い人気を持ち、
1103ゲートボールを遊び始めてから2年以上経つ中でも活気あるプレイヤーが多く、
未だに大会やフリー回などをしているメンバーが多々おります。(当方もその一人)

ゲートボールの魅力とは

普通の遊戯王(以後現代遊戯)とゲートボールでは何が違うのか、またその魅力とは何かです。

①価格が安く集められる
当時高額化していたレアカードや強力なカードは今現在では殆ど使われていない為安くデッキを組む事が出来ます。
場合によっては2000円もかからずにデッキやエクストラを揃える事も可能。


②思い出話。友人が増えるよやったねタエちry
当時高額で組むことの出来なかったデッキも上記理由から組む事が可能!
またその当時の話題で盛り上がる事が本当に多いです。
私はゲートボールで知り合った方がゆうに30人近くおり、
今ではゲートボールだけでなくそれ以外でも遊びに行ったりご飯に行ったりします。

趣味の繋がりで出来た友人とは本当に気兼ねなく話す事が出来るため
一生物の友人となります。

③手軽に遊べる
環境とカードプールが変わらない為新たな知識を身につける事なく遊べます。
では飽きやすいのでは?

ところがどっこい!(ぉ

前述した二つの環境は所謂環境トップというものが薄くさまざまなデッキが活躍できる時代だった為、
未だにトップメタが入れ替わります。

当時の環境トップである六武衆は最早使用者もいない始末…(最新の大会64人中使用者は私一人でした。



当時と違い研究され続けている為昔とは違う環境となっているのが面白いところ。
また、我々が遊んでいるゲートボールでは特別ルールとして、当時と違い今ではルール変更された部分を適応して遊ぶ所謂かもめ亭ルールというのを採用しています。



例えば
・エキスパートルール3採用の為先行ドロー無し
・裁定変更、エラッタされたものを採用

この為、当時と同じ環境でありながら別の環境というゲートボールならではの面白さが未だ人気の秘密だと感じております。

勿論当時のままのルールで遊ぶのも良いでしょう。

遊び方に決まりなどないのです。
ルールとはゲームを成り立たせる為にあり、
何が絶対であるということはないのです。

ゲートボール遊戯王については今後デッキ紹介も含めて継続して紹介していきます。
興味のある方は是非ご連絡下さい。
貸し出せるデッキ含め私も相当数のデッキを持っています。

都内高田馬場や中野、秋葉原辺りでしょっちゅうゲートボールをやっていますので是非一緒に遊びましょう!

ツイッターID :@kabotya_P


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?