見出し画像

カフェラテLサイズ2時間

よしおです。
長らく投げっぱなしにしていてごめん。交換日記止めるタイプでした。

さて今回のお題。
創作のマストアイテムについて。
最近する「創作」といえば文章を書くことと絵を描くことくらい。音楽はなかなか作れていない。
マストアイテム、考えてみたけどすっごくシンプルになってしまった。以下です。

◆家じゃない場所

まず前提として私は集中力がない方だ。すぐに思考は脱線するし、怠けるし、ベッドがお友達になってしまう。学生の頃から家で勉強は苦手だったし、大人になってもそれは変わらなかった。在宅勤務まじで向いてない。
だから何か本腰入れて考えるときはカフェに行く。
音楽がかかっていて、誰かがわいわい喋ってる空間でイヤホンつけて考えるのが昔から向いてるみたい。
ちなみにイヤホンは装着してるだけで何も流れてない。だから別にイヤホンである必要もない。遮音性の低い耳栓があればよいのだけど、特にこだわりもないからイヤホンを使っている。

◆iPadとPC

電子機器は便利。文章を書く時はコピペしたり、前後を入れ替えたり、文字数も一瞬でわかったり。
あと私タイピングがめちゃくちゃ速いから(初見の人にちょっと引かれるくらい)手書きより打ち込みの方が遥かに速く文字を組み立てられる。
絵を描くときはもっぱらiPad。仕事で絵を描くことも多いんだけど、全てiPadに指で描いている。
最近絵を描く機会が増えて、いよいよ指では追いつかなくなってきたので最新のiPadとスタイラスペンを会社に強請っているところ。

なんと以上。
あとは特にマストなものって無かったなぁ。特に面白みないありきたりな内容でごめん…。

あでも昔音楽をやっていた頃は「完全に1人になってエモくなる時間」が必須だったな。
できるだけエモい状態に自分を持っていくことでエモい歌が作れました。なんにせよ創作する時って自分に酔うのが1番だと思う。酔えるくらいに自分大好きな人じゃないと自分の世界でこねくり回した自分の思想を元に創出したものを世に出すなんて気が触れたことしないでしょ。

今日も仕事の創作物を作りにカフェにやってきたけど、集中力が続かなすぎてなんにも出来てない。
未来の自分に託しすぎる悪癖も変わらない。

今回のテーマ:創作のマストアイテム
書いた人:よしお


次回のテーマ

最近の出来事。
適当につけたんじゃないよ。私がサボりすぎたのでコミュニケーション不足、最近なにしてたかな〜と思って。
フリーテーマです。よろしく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?