見出し画像

苔テラリウムにおすすめの苔3選!

苔テラリウムは、小さなガラス容器の中に自然の美しさを閉じ込めた、まるで小さな森のようなインテリアです。苔を使ったテラリウムは、手軽に楽しめる上に、手入れも比較的簡単です。今回は、苔テラリウムを創る際に特におすすめの苔の種類として、コウヤノマンネングサ、ホソバオキナゴケ、そしてヒノキゴケをご紹介します。


コウヤノマンネングサ


https://www.y-michikusa.com/koke/%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B5/

コウヤノマンネングサは、ユニークな形状と深い緑色が特徴の苔です。この苔は名前の通り、常緑であり、年間を通して美しい緑を保ちます。高野山に自生していることからその名がついており、湿気を好むため、苔テラリウムの環境にぴったりです。葉は小さく、密集して育つので、テラリウム内に厚みのある緑の絨毯を作りたい方におすすめです。

コウヤノマンネングサの魅力

  • 手入れが簡単:比較的乾燥にも強いので、初心者でも扱いやすいです。

  • 装飾性が高い:密集して生えるため、テラリウム内での存在感があります。

  • 年間を通じて美しい:常緑で、季節を問わず楽しめます。


ホソバオキナゴケ


http://mofumofu-moss.com/koke-zukan/hosobaokinagoke

ホソバオキナゴケは、繊細な葉の形状が特徴で、柔らかい印象を与える苔です。この苔は細い葉が密集し、ふんわりとした質感を楽しむことができます。自然の中では石や樹皮に生えることが多く、テラリウム内でも同様に岩や流木との相性が抜群です。ホソバオキナゴケを使うことで、テラリウム全体にやさしくて落ち着いた雰囲気をプラスできます。

ホソバオキナゴケの魅力

  • 繊細で優雅な見た目:柔らかな質感と優しい色合いで、癒しの空間を演出します。

  • 適応力が高い:湿度の管理さえしっかりすれば、長期間にわたり美しい姿を保ちます。

  • 他の植物との相性が良い:他の苔や植物とも組み合わせやすく、テラリウムのデザインに幅を持たせられます。


ヒノキゴケ


https://earthgreen0515.com/grow-hinokigoke/

ヒノキゴケは、その名の通り檜の木のような香りがすることで知られています。この苔は、針葉樹林の中で育ち、細い葉がしっかりとした束を形成します。独特の形状と香りは、テラリウムに自然の清々しさを持ち込みます。ヒノキゴケは耐陰性が高く、湿度の高い環境でもよく育つため、苔テラリウムの主役としてもおすすめです。

ヒノキゴケの魅力

  • 香りが良い:檜のような爽やかな香りで、テラリウムを開けるたびにリフレッシュできます。

  • 耐陰性が高い:光が少ない場所でも育ちやすく、室内での栽培に向いています。

  • 独特の質感:針のような細い葉が密集して育つため、ユニークなテクスチャーを楽しめます。


まとめ

コウヤノマンネングサ、ホソバオキナゴケ、ヒノキゴケの3種類の苔は、それぞれが独自の魅力を持っており、苔テラリウムを創る際におすすめの素材です。これらの苔を組み合わせることで、緑豊かで個性豊かなテラリウムを楽しむことができます。ぜひ、あなたのテラリウムにも取り入れてみてください。



参考文献
コウヤノマンネングサ | 苔テラリウム専門サイト|道草michikusa | 苔テラリウム 小さなコケの森/コケ商品の企画販売・ワークショップ (y-michikusa.com)

ホソバオキナゴケ | 苔テラリウム雑貨 mofumofu-moss モフモフモス

【ヒノキゴケ】育て方・増やし方の方法 | earth green (earthgreen0515.com)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?