マガジンのカバー画像

証券アナリスト資格日記

77
投資と投機、それぞれを極めんとする私の日記である。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

フランス料理🇫🇷

あしびなさんと一緒に行ったフランス料理のお店 「ラパンアジル」🤩 👇 こちら、お手頃価格でフランス料理を味わえるという事で、週末はあっという間に予約が埋まってしまう事が多いです。 が、しかし、運良く予約が取れました😆👏 その後、すぐに満席になってたから、ギリギリセーフだったみたい🥰🙌 メニューBから〜😆 メニューの写真撮るのわすれちゃって、何を食べたかわからくなっちゃったのですが、写真だけ🤣 その他に、自家製パン🥐も付いてきました。 オリーブオイルと自家製バター🧈

世界で活躍する三人のバリスタ引用文集

この記事を読むことであなたはバリスタについて知ることができるだろうしかし、それだけではない。 趣味→ビジネスオーナー への歩み方をも知ることができるだろう。 井崎 英典 彼の書籍がこれである。私はこの本をよみながらコーヒータイムを過ごしている。 岩瀬由和 石谷貴之

🇫🇷フランス料理🇫🇷 初体験 実地調査の前に!?   

皆様どうも。突然ですが私はフランス料理を食しに行くことになった。もちろん初めてである。言っておくが私はお金持ちではない。ただのいち平民にすぎない。 そんな私が何故か友人に誘われフランス料理を食べに行くことになったのである。 私にとっては未知の世界だ。 楽しみ以外の何物でもない。笑 当然だ。 しかし私は何も知らないのだ。フランス料理について。このままではまずい…。 さて、フランス料理についての私のイメージはやはり高級でお洒落なコース料理お金持ちの食べ物といったことくらいだ。

高級料理店をめぐる旅~行く前に~

あなたはフランス料理をご存じであろうか。 私はまだ詳しくは知らない。 上の引用文を見てほしい。 なんとまあ、フランス料理の歴史は中世までさかのぼることができてしまうのだ。 これに私は驚きを隠せない。 フランスの中世!? 昔のフランス、すなわちヨーロッパといえばお城のイメージしかない私である。 したがって、お城のことからフランス料理に迫っていきたい。(こじつけになりそうで心配だw)

有料
100

来週、私は予約を入れてあるフランス料理店に食事をしに行く。 いや~~~、楽しみだ。

いよいよ始まる、高級レストランをめぐる旅が

さあ、いよいよ始まります。 わたくし地図上の冒険が日本国内に存在する高級レストランをめぐる旅が。 おや、有料記事ではないか?と。 この記事で得た収益を私の高級レストランをめぐる旅の旅費に充てようと考えています。 なので、1記事300円で設定させてもらいました。 この記事ではその料理の歴史、文化、特徴、有名レストラン、有名シェフなど関連情報を盛りだくさんにして投稿します。 ぜひ見てください。 ちなみにこの記事は無料です。