オンライン会話はどうしても遅延が発生する

電話や会話ツールは遠くに声を届けることができますが、どうしても遅延が発生してしまいます。普段だったら気にしないレベルですが、合唱や画面に合わせたタイミング取りなどをする場合、無視できないぐらい気になってしまいます(特殊な調整をした場合を除く)。

ということを、オンライン通話の常連者やゲーム配信の常連視聴者は、無意識レベルで理解してると思います。しかしオンライン会話を見たり行ったりする機会の少ない人が理解してるかと言われれば、そうとは限らないと思います。

というような話を、ひょんなことから議題に出したことがあります。ですが「そんなの常識、知らない方がどうかしている」という流れになってしまいました。「知識だけで知ってるのと、実物を見た経験があるかでも、認識は変わるだろう」と食い下がりましたが、ダメでした。

ということがあって以来、配信や会話ツール利用による音ズレについて、どうすれば一発で伝えられるだろうかと考えています。まあ何も思いついていないのですが・・・愚痴のような記事でも書いておくことで、記事を読んだ誰かが改善策を考えてくれると信じて、今の思いをぶちまけておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?