見出し画像

Drive Slum's Car #18

‎#Spoon 
(現在はお休み中です。元々リンク貼っていましたが今はわたしの感想のみの記事となっています。)

わいわーい!
今回も楽しいCASTありがとうございます!前回の#16〜17の話題(何故か2回に渡ったwww)ギターを弾く時の"ピック"。まだ買えてないけど近いうちに楽器屋さん行かなくちゃ♪と楽しみが増えましたー。

今回はギターの弦のお話。
以前、黒沢さんのオンラインコミュニティサイト(Secure Base)のブログで紹介されていたのでわたしも買ってみたのでしたー、ロトサウンド👏✨
(私、頑張ってるー!弦張り替える儀式、好きです^ ^面倒は面倒ですけどね。ペグの辺りの巻き方が上手くいくととても、嬉しくなりますね✨)

あまり使わない部屋のゴミ箱から拾いました、笑!もう少し取っておこうかな、ゴミだけど。

弦買った時のブログはこちら💁‍♀️


その弦を張ったギターで夜中にこそこそ

iPhoneで弾き歌いしたの録る

というのをおとといしました^ ^

音源はこちら💁‍♀️


半年前から歌いたいと思っていたのに、わたしの弾き方、ちょっとスイングしていて、なかなか3連ロッカバラードというものが歌いきれなくて四苦八苦して、カバーする事から逃げていたのですが、やっとギターを改良する事にも成功して、弾いていても指がそれほど痛くない!というこんな嬉しい話はないなと思って頑張れています。
ご近所さんに迷惑にならないようにという配慮ではなかったのですが、弦の太さを極力細いのにしたのも良かったのかもです♪
ロトサウンド、めちゃくちゃ気に入りましたー!!

そうそう、去年の話なのですが夢みたい事が実現したのでした!!

憧れの黒沢秀樹さんと共同で曲が作れるという企画だったのですが見事ゲットできて、震えた日がありました。

友達にも誰にも相談せずに、歌にしたらカッコいい話ってなんだろうって真剣に考えました。忘れていた出来事を記憶の中から引っ張り出して文章にしました。

主人へ手紙を書いた日がありましてね。その事を歌っているわけなんですけどね。

後から思ったんですけど、その同じ日に両親へも手紙書いて式の中で自分で読んだ事も思い出しました。

バンドしてた頃に、メンバーと部屋をシェアして色々を共有していた事も思い出しました。

なので、ラブソングだけどいろんな事に当てはまる歌に仕上げていただいて、本当に人生の中でダントツで一位の出来事でした。

もう立派な大人で、

子どもとの記憶が一位の日が多々あって

音楽の事は忘れていますが、

自分の過去を振り返ると

そういえばそんな日があった

と思い出せるのは、とてもいいと思いました

忘れてしまった気持ち、時々は思い出していこう

新しい夢につながる

先輩方がそうしてきたように

わたしもそうでありたいなぁ、と。

まだまだ、全然なんですけどね^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?