見出し画像

完済後も過払い金があるかも?借金経験があるなら計算しよう

借金完済済みでも過払い金は取り戻せる

過去に利息制限法の上限を超える金利で借金していた方は、過払い金返還請求を行うと取り戻す事が可能です。これは返済中でも完済済みでも取り戻せるため、高金利で借金した経験がある方は一度計算して下さい。

利息制限法の上限金利
利息制限法の上限金利は次のようになっています。

元本10万円円未満の場合は年20%
元本10万円以上100万円未満の場合は年18%
元本100万円以上の場合は年15%
グレーゾーン金利廃止以前の消費者金融では年29%と言う金利で貸付していました。利息制限法の上限と比べるとかなり高金利のため、借金額が多い方は過払い金が大きくなっている可能性が高いです。

取引履歴の開示請求
借金完済済みだといくら借金したのか忘れている事が多いです。そこで取引していた貸金業者に取引履歴の開示請求を行います。取引履歴の開示請求は電話または郵送で行う事が可能です。直接貸金業者に電話するのでは抵抗があると言う方は、郵送で請求して下さい。

運転免許証など本人確認書類のコピーが求められる事があります。貸金業者は取引履歴の開示請求に対して応じる義務があり拒む事はできないです。貸金業者には取引履歴については10年間保管する事と言う義務もあり、10年以上前でない限り取引履歴が無いとは言えないです。

その代わりに10年以上前の取引については取引履歴が無いと言われる可能性があります。さらに過払い金を取り戻すには10年の時効があります。どこから借りたのか忘れてしまった場合は取引履歴の開示請求が困難となります。

そんな時は信用情報機関に信用情報の開示請求を行うと、どこから借りていたのか分かります。信用情報で判明した貸金業者に取引履歴の開示請求を行えば良いのです。

過払い金の引き直し計算

取引履歴が届いたら過払い金の引き直し計算を行います。年25%と言う金利で100万円借金していた場合、利息制限法の上限では年15%となります。もう一度年15%で計算をやり直しし、いくら過払い金があるのか算出します。インターネット上では利息制限法に基づく法定金利計算書を配布しています。

パソコンと計算ソフトに慣れている方なら比較的簡単です。利率の箇所には利息制限法の上限を記入して下さい。後は年月日や借入金額、弁済額など取引履歴を見ながら入力するだけ、計算方法が分からないと言う方でも大丈夫です。

過払い金には利息が付く
貸金業者を利用する時は借金する側となります。しかし過払い金では此方が請求する側となり、この過払い金には5%の利息が付くのです。過払い金100万円以上と言った高額の場合は5%の利息でもかなり大きいです。

きちんと利息を付けて貸金業者に過払い金の返還請求を行いたいところです。利息制限法に基づく法定金利計算書でこの過払いの利息の計算が可能です。5%と6%で計算できるものの、最高裁の判例を見る限りでは5%で計算したほうが良いです。

訴訟が必要になった場合
過払い金の利息も付けて請求すると貸金業者が抵抗する場合があります。その時は訴訟を起こすと利息も付けて取り戻せる事が多いです。しかし訴訟となると長引いてしまいます。過払い金や利息の減額など交渉次第では早期解決する事があります。

最初から弁護士に任せる事も可能
過払い金の返還請求は全て専門家に任せたいと言う時は債務整理に強い弁護士に相談して下さい。債務整理に強い弁護士なら優れた交渉力があり、自分で交渉するより有利な条件を勝ち取れる事が多いです。弁護士事務所ホームページの目立つところに過払いや自己破産など債務整理の文字があるかどうか確認して下さい。過払いだけじゃなく借金滞納による相談も受け付けしています。

過払い金請求で事務所を探すときは、口コミ・評判が多く集まる事務所に依頼しましょう。口コミ・評判が多く集まる事務所は、過払い金請求の専門家探しサイトがおすすめです。

・おすすめサイト

元司法書士事務員が教える 損しないための過払い金請求
過払い金請求でおすすめの事務所ナビ
過払い金の弁護士・司法書士情報|過払い金の専門家検索

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?