【16インチMacBook Pro(M2Max)】メイン端末を変更した理由
きっかけはヤマダウェブコムでセールが行われており、
値引き額が公式サイトの整備済品より大きかったため。
M3のMacBook Proが発表されたことによる在庫セールなのだろう。
実はいまのメイン端末であるM1Proの14インチMacBook Proもここで購入。
続けて同じサイトで購入することになるとは思ってもいなかった。
14インチから16インチに変えた理由、メイン端末を変更した理由、
M3モデルを外した理由をまとめてみた。
サイズ変更の理由
①恐らくサイト側のミスかもしれないが
14インチと16インチの価格差が2000円しかなかった。
公式では3万円、中古の買取価格でも2万くらいは差があるのに。
そう考えると後のリセールバリューを考えても
16インチにした方がお得と感じた。
②14インチのときもMacBook Proの持ち運びは重く感じたが、
実際に14インチを持ち運ぶことはあまりなかった。
11インチのMacBook Airや12インチのMacBookを持ち出すことが多く、
最近では12.9インチiPad Proを持ち出すことが多い。
Magic Keyboardを加えるとMacBook Airより重くなると言われているが、
それでも14インチMacBook Proよりは軽い。
OSの違いはあるもののこちらはM2なので、
M1ProのMacBook Proに動作ではそれほど遅れを取ることはない。
③表示領域が大きい分、作業効率がいい。
一度に表示される情報が少ないと何度も画面を切り替えて手間がかかるが、
16インチのサイズなら複数のタブを表示させながら作業ができる。
特に画像加工やグラフィックデザインなどクリエイティbな作業は
いろんなパレットを表示させるので、
画面サイズがそのまま生産性に直結することが多い。
メイン端末を変更した理由
①以前のメイン端末のストレージは1TB。
最初は十分な量だと思っていたが、
写真や動画のデータが増えてると物足りなくなる。
特にiPhoneやiPadのバックアップも兼ねていると
1TBでもすぐに埋まってしまう。
外付けに移せばいいだけのことだが
回数が増えてくるとかなりの手間に感じる。
②M1Proもかなりの性能だった。様々なレビュー記事を見ても
M2Proとの比較でもそれほど大きな差はないように見えるが、
M1ProとM2Maxとの開きはけっこう大きいように感じた。
note記事の更新程度なら変化は感じられないが、
動画編集などの高負荷作業なら恩恵があると思えた。
③メモリ16GBが物足りなくなった。
iPhoneやiPadよりMacが優れいる一番のポイントは
マルチタスクに向いていることだと思う。
複数のウィンドウを開いて同時に複数のアプリを立ち上げたり、
ウェブブラウザで複数のタブを開いたり、がしやすいが
その分メモリもたくさん使ってしまう。
16GBでフリーズすることはなかったが、動作が重くなることはあった。
32GBでも十分だと思ったが、Appleストアと異なり
自由に設定できないため、2TBのストレージを優先して64GBにした。
M3モデルを選ばなかった理由
理由はシンプルに価格と性能のバランスが自分のニーズに合っていなかった。
M2モデルより価格がアップした分、性能も向上しているのだが
いろんなビューを見ても価格ほどの向上が感じられなかった。
動画の書き出し比較でも数%程度の違いだった。
毎日何本も動画を編集するなら買い替える価値はあるだろうが、
そこまで頻繁に動画を編集するわけではないのでM3はスルーした。
まとめ
買い替えた理由として、昨年末に購入した
12.9インチiPad Proの存在も大きい。
今までは持ち出し用にMacBook Airなどを使っていたが、
大画面iPad Proで代用できると考えたからだ。
OSの違いはあるものの、作業次第では十分。
Apple Pencilが使えるという、MacBookにないメリットもある。
複数台のMacBookがあるとデータ管理が面倒だったり、
家でもAirの方で続けて作業をしたりすることも多かった。
使い分けが難しいなと思ったので、それならいっそ
MacBookとiPad、1台ずつで運用した方が
住み分けも明確になるのではと考えた。
14インチの方が横幅が少し広いが高さはほぼ同じ。
重さについて言われることが多いが、
それでも14インチMacBook Proよりは軽い。
今年は16インチMacBook Pro、
12.9インチiPad Proの2台体制で生産性を上げていきたい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?