見出し画像

こんなプラットホームがオンライン講座をやりやすくする【手作りスキルを動画で売る】

プラットホームってなんだろう?

プラットホームといっても、駅にあるアレではありません。

ネット上の各種サービスのことをプラットホームといいます。
もともとプラットホームという言葉には、「土台」とか「基盤」という意味があります。
そのため、あなたがたが何かビジネスをする時の基盤となるようなサービスのことをプラットホームと呼んでいるわけですね。

まさに、コンテンツを持っている人々がビジネスをする時の基盤を提供してくれるのが、プラットホームなわけです。

オンライン講座をする時に必要な、「決済手段」「集客」「受講生管理」といった機能を提供してくれるプラットホームが、いくつか存在します。

こういったプラットホームを利用しなくてもオンライン講座は実施できますが、先生自身がけっこう大変です。
ラクをしながらオンライン講座を実施するためには、プラットホームを利用するのも一案ですよ。ただ、その分しっかりサービス料はとられますけど。

画像をクリックすると電子書籍のページに飛びます


電子書籍より

■ 4)プラットホームの賢いつかい方
自力でオンライン教室を構築する、ということも不可能ではありません。

しかし非常に面倒な作業がいくつも発生します。

ネット上には動画を販売したり、オンライン講座を実施することを容易にするプラットホーム(サービス)がたくさんありますので、それらを利用することによって、ラクをすることができます。

ただし現状「ここひとつに登録しておきさえすればすべて大丈夫」というプラットホームは見当たりません。

利用できる範囲が限られていたり、機能が足りなかったりします。
特性をよく知って、複数のプラットホームを組み合わせて使うことが大切だと思います。

もちろん、プラットホームを利用するには手数料がかかります。しかし、その分自分の作業が軽くなるのであれば、空いた時間を講座内容の改良のために使えます。

プラットホームを賢く使っていくことは必要だと私は思います。

■オンライン講座実施のプラットホーム
オンライン(ライブ)講座を実施できるプラットホームについて紹介します。

ここでご紹介するのは、
①ストアカ
②趣味なび
③Mosh
の 3 つです。

①ストアカ
ストアカはストリートアカデミー株式会社が運営している、日本最大級の講座マッチングサービスです。

ストアカではオンライン講座だけでなく、対面の講座も実施することができます。

ストアカの特徴は、ポータルサイト性、つまり講座を受講したい、学びたいという人が集まってくるサイトだということです。

ストアカのトップページには講座がずらりと並んでおり、カテゴリーごとのランキングや検索機能で目的の講座を探し出すことができます。

ストアカは多くの広告費を使って講座をネット広告で宣伝してくれますし、SEO(検索エンジン最適化)にも力を入れていますので、Google 検索などで講座がヒットすることも期待できます。

また講師教育にも力を入れているので、登録しておくことによって、先生としての学ぶ機会も増えます。

ただし、登録されている講座はビジネス関係など、わりと座学が中心になっています。

料理を除いて手作り系の講座はそんなに賑わってはいません。そのため適切な対応をとれば、むしろチャンスは多いかと思います。

ただし動画販売はできません。
オンライン講座のマージンは 30%と高めです。ただし 2 回めの受講からは 10%に下がるためリピート率を上げるのが得策です。

2. 趣味なび
趣味なびは、株式会社趣味なびが運営している講座マッチングサービスです。

「趣味なび」という名称は「趣味」と「まなび」を組み合わせたものだということです。

趣味なびは、対面講座、オンライン講座とも取り扱っています。

趣味なびには登録掲載料も手数料も無料、というメリットがあります。
趣味なびはポータルサイト性はありますが、さほど集客に力を入れているようには見えません。

3. Mosh
Mosh はネット上でサービスを販売するためのプラットホームです。
Mosh に登録すると、自分の教室の予約機能つきホームページを作ることができます。

そのいっぽう Mosh にはポータルサイト性はありません。講座一覧が見られるページはないということです。

各サービス提供者のホームページは独立しており、競合他者と比べられることはありません。

集客は基本的に自分で行うということになります。

Mosh では対面の教室、オンライン講座、および動画の販売なども行うことができます。

また月額サービス(サブスクリプション)を利用して、月謝制の教室などを開くこともできます。

Mosh の利用は 2022 年 7 月現在 3.6%という低いマージン率ですが、時期は未定ながら将来は 8%に値上げすることが予告されています。

「手作りスキルを動画で売る」第4章より

手作り動画【1ヶ月で撮影・編集】チャレンジ

私は2年以上にわたって、手作りスキルを教えておられる先生方にストアカで動画づくりを伝える講座を行ってきました。
受講していただいた方は200名にものぼります。

しかし、受講してくださった方全員が動画を作れるようになったわけではありません。

作ろうと思ったものの、途中でやり方がわからなくなって中断している。

何度かやってみたものの、満足できる出来にならなかったので、その後は挑戦していない。

そもそも最初にどんな機材を揃えたらいいのか、でつまづいている。

そうした方が多いのも承知しています。
何とかしたいな、とずっと思ってきました。

そこで、今回ストアカでチャレンジコースを実施することにしました。

1ヶ月という短期で、とにかく手作り動画を撮影し、編集する体験をしていただこう。

そのためには、一番カンタンにできるやり方を伝授し、それでとにかく最低1本の動画を作ってもらう。
わからないところ、つまづきそうなところは、映像制作経験40年の私がフォローします。

そして小さなコミュニティを作って、仲間どおし励まし合い、情報共有もしながら進めていく。

動画づくりの知識・ノウハウは何本かの動画教材にして提供します。

これで動画が作れるようにならなかったら、やる気がないだけの話。

期間は9月半ばから10月にかけての1ヶ月間。

とりあえず見切り発車なので、今後はいつ開講するかわかりません。
この機会にぜひ、動画を作れるようになりましょう!!

手作り動画【1ヶ月で撮影・編集】チャレンジコース!

ぜひ、上の画像をクリックしてお申し込みください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?