見出し画像

女性の顔採用について。

ども。
カーターです。

昨日の記事

PV数がけっこう多くてうれしいです。

ありがとうございます。
本日は顔採用について。

可愛い女の子のデメリットについては、
顔採用しまくってる、取引先の社長さんが
悩みを話してくれました。

これに尽きるかもというのが、
すぐに寿退社することらしいです。
とにかくそれがネックだとか。
男に自分の女が取られる気分だと
笑いながら言ってました。

2~3年経ち、
ばっちり仕事を覚えてきた!
これからもよろしく!
いや、辞めます。みたいなことが多いらしい。

ただ、その社長は顔採用はずっと継続していくようです。
なぜなら、取引先が訪問してくれるらしいです。
愛想がいい子だと、かなり取引先からアポが入るようです。
来させる営業スタイルが効率アップに繋がるようですね。
あと、事務員さんにヒヤリングを伝授しているようです。
何気ない会話の中で知りたい情報の取得をさせる。
例えば、取引先の会社の営業人数を知りたいときに
社長が聞くと10人くらいと濁されますが、
事務員さんだと12人と聞き出せたりするようです。

私も情報収集されたんでしょうか。
事務員さんとはいえ侮れないですよね。




実は来週は業務(事務員)の面接なんです。

業務部のリーダーをしている私は必須のようです。

やっぱり採用にあたっては、
言ったことをきっちりやってくれて、
物腰柔らかくて、
お客様の電話応対がおしとやかで、
イライラしてもコピー機ガンガンしなくて、
声が大きくなくて、
ちゃんと化粧してきて、
スウェットで出社しなくて、
電話切るときに『ガチャン!!』ってしなくて、
私語はそこそこ。






あっ関西人にはいないか。
いても少ないよね。
うちの会社には来ないと思うので、
顔採用してきます。

よろしければサポートをお願い致します。 更新の励みになります。