見出し画像

【本の読み方】読書革命

「本の読み方」の本

結論 
効率よく読む方法を身に着け、アウトプットせよ


この私の文章は著者の金川さんのインプットした読書法のアウトプットを私がインプットし、そのアウトプットとしてこの文章となっているわけです。さらにこの記事を読まれた方がアウトプットすれば

本を読む金川さん→そのアウトプットを読む私→記事を書く私→この記事を読んでアウトプットする読者様

このループが永遠と起きるということですね。面白いですね

はい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【読み方の4ステップ】
読む本の目的を明確にする。一冊30分で読む

①予測読み 
表紙から内容を予測する

②はじめに、おわりにを読む
「しかし」「実は」の後に注目

③断捨離読み(10分)
本で本当に大事なことは3割。パレートの法則。ドッグイヤーでマーク

④◎ドッグイヤーの記者読み(10分)
芸能記者になりきって読む。筆者に突っ込むように本と対話するイメージ。2W1H(What、Why、Hoh)

対話する際の質問

・問題提起はなにか、問題提起に対する解決策は

・何を学びたいか、読んでどうなりたいか、どんな成果がほしいのか

・他の本との共通点、相違点は

・言いたいことを3つに絞ると

・一番刺さった箇所はどこか

⑤要約読み(10分)
本で言いたかったことを3つから5つほどにまとめる
その本を30,40文字で言い表す

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アウトプット
「読み方」という点でいうと上の①〜⑤がこの本の肝だが、「読書」全てとして一番大切なことは圧倒的にアウトプットだということ。

アウトプットこそ真のインプット

6歳児にも理解できるように説明せよ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?