SNSを10数年続けてきた上での想い…

SNSおばさんとして語ります!とか言ってたんですけど、
ふと思って…

結局これはこれで空リプと同じように、読んだ人により意図せず誰かに悪く伝わるかもしれない内容でもあるので、もしかして老害じゃね?
って思って、いったん止めていました!笑
なのでとりあえず、Twitter公開せずにこっそり更新します!


でもね、そう感じることにも私の言いたかったことが詰まっていて、
要はこうなんです!!
(強引ないきなりまとめ!)

SNSは自由に発言することのできるツール!
楽しかったこと、
嬉しかったこと、
面白かったこと、
なんでもいい。
もちろん愚痴でもいい、ネガティブな感情でもいい、
吐き出すことで心を軽くしてくれることもある。

Twitterってそういう何でもない自分のことをつらつらとつづるところだと思っています。
ただ、その上で心にとめておかないといけないのは、鍵でもないかぎり不特定多数の人が見ている。
壁に耳あり障子に目ありということを忘れないこと。
前回の記事でも冒頭に話した、

『誰にだって、人から傷つけられ、また無意識に誰かを傷つける可能性を持っているのだということ』
つまり、
誰かの正論や正義は、これまた誰かの悪にもなりうる…
(えっ?これ私のこと言ってるの?っていう可能性を秘めた空リプなんかはまさにそれの代表格)

という怖さを持っているのがTwitterだということ。
Twitterは気軽に発信でき、誰にでも見ることができる便利なツール。
だれとでも気軽につながることができ人間関係を容易に形成できる場所。
ですが、その手軽さゆえに自分にとって何気なく発した言葉でも、それを見て負の感情を抱く人も、もしかしたらいるかもしれないということです。
逆もありますよね。
変に好意を抱かせてしまいトラブルに発展する…
言葉は心を動かすものなので、発したからにはそこに感情が乗っかる。

ネット上では距離感がすぐ近づいてしまうが故に、必要以上に相手を近しく感じて気持ちが大きくなってトラブルになってしまったり、フォロワー数という目に見える数によって気持ちが昂って数=価値観という勘違いした(いわゆる調子乗った)ことで虐げられたり…という人もこれまで何人も見てきました。
気持ちが絡めばトラブルは生まれます。

それはそのツールを動かしているのが生身の人間同士だからです。
感情ってそれくらい人を動かすもの。

まぁ、だからといって怖がっていたら何もつぶやけなくなる!
というのが結論であり極論であり真理です。
だから難しい…
SNSって分からない…
恐い…
というところにつながるのだとも思います。

以前、誹謗中傷を取り上げた番組で、
「こんなツールがあるからこういうことが起きる!そんなサービスを無くせばこういうことは無くなる!」
と言っている芸能人を見ましたが、それもまた極論で老害発言だなと感じました。
それって、
「交通事故が起きてたくさん人が死んであぶないから車なんかなくせばいい!!」
って言ってるのと同じでは。
さすがに論点違います。
なんでも無くせばこういうことがなくなるのかというとそうじゃない。
いじめ問題とかと同じでただの追いかけっこなんですよね。
車の操作方法やマナーを自動車学校で習い、免許を受け取るのと同じく、学校教育や社会の中でネットにおけるコミュニケーションの取り方を学習していくことが必須な世の中になってきたなと感じます。

あ…語り過ぎてまた何言いたいかわからなくなってるw
論点がどっかいっちゃう悪い癖が出てるあかん…。

SNSは目に見えないようで目に見えるようで…
確かで不確かな"言葉"のチカラ、
いわゆる"言霊"(ことだま)の飛びかうツールです。
目から心に飛び込んでくるエネルギー量がとても多い。
日常の楽しいこと、癒し、幸せ、そんな温かいものもたくさんありますが、
アピール、マウント、自慢、自己主張、顕示欲…そんなものも日常にごまんとあふれています。
心が落ち着くときもあれば、ぐったり疲れることも多いです。

フォロー先のツイートだけじゃなく、RTや♡というツイッター独自の機能によって見たくなくても飛び込んでくるものもある。
けど、諦めましょう。
そういうツールです。

向き合って、うまく付き合っていくしかないのです。
今のご時世だからこの例えで行きます。
他所からの負の感情はウィルスです。
目に見えず突然現れ繁殖することもある。
なるべく手荒いうがい(リムる、ブロックする、フィルターかける、鍵かけるetc…)して防いだ上で、それでもやはり隙間をぬって飛び越してくるウィルスもある。
そうやって防ぎきれないものはどうしてもあるので、やっぱり向き合い、適度に距離をとっていく必要がある。

必要なら消すことで見ないという方法もある。
ということに行きつくんですね。
それはある意味リアルでの人間関係ではできない対処法なのでSNSの特権というか利点でもあるのかな。

そんな気持ちで私はSNSと向きあってます。
実際そんなにうまくも行かないからついついモヤっとしてしまうのですけれど😅
いい意味で冷静に、冷ややかにとらえられる鋼メンタルが欲しいです。
生まれてこのかたおとうふメンタルでずっと生きているkaaayoです。

わー!!
なんか楽しいnoteかきたーい!!
根暗陰キャコミュ障という3拍子揃った私には基本が暗い話ばかりですから気をつけねば(*‘∀‘)
今度はちょっとお絵描きのこととかをまた書きたいですね☺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?