20210908

やきう。上沢相手だし連敗か〜、キッツ!と思いながら見始めたら大勝してしまった。昨日は打撃陣の繋がりも欠いて負けた分、上沢の調子が悪すぎたとはいえ序盤からそこをしっかり突いて得点を重ねることができたのは本当に良かった。攻撃が噛み合わない時って相手投手の調子関係なく何をやっても点が入らないからね……。バツグンの仕上がりで相手を寄せ付けなかった瀧中のピッチングと、それをリードした炭谷もお見事でした。(けどけどけど、炭谷はいいキャッチャー(盗塁阻止を除く)だと思うけど、太田が育たないと楽天に未来はないと思っているので、スタメンマスクが炭谷だらけになるのはちょっといただけない。マジのマジで上手く併用して太田を育ててもらいたいね……)


アニメ
メイドラゴン10話
クロエにとってのマフィアとか、てんとう虫にとっての雨水とか、圧倒的な力に屈してしまいそうなところをカンナちゃんが救い出してくれて帰ることができたり、そのカンナちゃんもまた帰るべきところに帰ったり。Aは動、Bは静って感じで真逆のようなテイストを展開しつつも、同じような要素が散りばめてられていたのが良かったなぁと。

女神寮9話
コタツ回! みんなでコタツ内足乱交!に加えて、すてあちゃんが眠っている孝士くんの無自覚footで絶頂させられてしまうという、欲しいと思うものを存分に与えてくれる展開で大満足。コタツが風呂や水着と同様に、スケベアニメには必須のアイテムであるという認識が広まって欲しいし、スケベを売りとするアニメは必ずコタツ回を入れて欲しい。そのくらい、こっそりと大胆と背徳が入り混じるコタツというスケベアイテムが僕は好きです。スケベもマジメも画面作りも全部ひっくるめて良いアニメなのに、スイヨルカドカワアニメ力(ぢから)が発動して来週の10話で終わってしまうのが本当に悲しいよ……。


カモミールくん
順調に芽が出てきていて嬉しい。流石に土が乾いてきたので霧吹きで水やりをしてあげた。どうも乾燥には弱いらしいので気をつけて見ていきたい。種蒔きを少しミスったせいか、かなり密集して芽が出てきてるので、ちょっと早いけど間引きとか植え替えとかのこともしっかり調べておかないとって感じですね。鉢や土を買いに行かなきゃならないくらいまで、しっかりと育って欲しい。


金曜日が2回目のワクチン接種なので、今週は明日で終わり! なんだけど、やるべき事は積まれているので明日はバチっと決める日にしたいね。あくまでも意気込みですが……意気込まないと追い詰められない限り50%も力を出せないので……。

おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?