見出し画像

『TSUNAGIBA』レポート

人と人の繋がりから、
多くの学びや新たな可能性が生まれる環境をつくりたい
そんな想いで立ち上げた「TSUNAGIBA」

今回の記事は最近立ち上げたオンラインコミュニティ「TSUNAGIBA」の活動報告をさせていただきます。
「そうゆうのは、あまり興味がない」
という方はごめんなさい。
少しでも興味を持っていただけいた方は、読み進めていただけたら嬉しいです。

1.御礼

はじめに、ありがたいお知らせをさせていただきます。
このTSUNAGIBAのイメージ画像が完成しました。
このデザインを作っていただいのは、いつもおしゃれなデザインを作られていて「いつかデザインを依頼したい」
と、思い続けていたテリーさんこと寺本さん
テリーさんのTwitterアカウントを共有させていただきます。
↓↓↓

僕が活動する前田祐二さんのオンラインサロン「メモ魔塾」にて、
デザインだけでなく、巧みなしゃべりから
見事なチームマネジメントまで、その手腕を遺憾なく発揮されていて、
さらにはミスチルの桜井さん似の超イケメン、僕が超尊敬する人です。

今回のデザインも期待も想像も超える、
めちゃくちゃ最高のデザインを作成していただけました。
テリーさん、本当にありがとうございました!!!

今後も、またお願いさせていただくことが、あるかと思います。
よろしくお願いします!

2.活動報告

その「TSUNAGIBA」の活動報告をさせていただきます。
「TSUNAGIBA」について、noteでも以前、記事を書きました。
↓↓↓

このTSUNAGIBAで
これまで2度の異業種交流会を開催してきました。
参加していただいた皆さんのおかげで、2回とも想像以上に盛り上がり
ありがたい限りです!!

まだ2回ですが、自分自身、毎回新たな学びや発見があり
今後の可能性が広がっています。

参加した皆さんの感想コメントを一部紹介させていただきます。

【第一回オンライン異業種交流会】
色んな業種の方から知らない知識やチャレンジを聞けなのが楽しかったです!

色んなお話を聴けてとても楽しかったです。 もっと質問したかったです。。 

お仕事についての話に絞って意見交換をし、新しい情報を得ることが出来ました。最近、異業種交流など自分の経験をリアルにアウトプットする場が少ないので、オンラインでの交流会は楽しい時間を過ごせました。ありがとうございます。

リアルだとなかなか勇気が出ないような異業種交流でも、オンラインだからこそ参加しようと思えました! 絶対に交わる事のないような様々な業種の話を聞けたのはホントに貴重な機会でした。

画像1

【第二回オンライン異業種交流会】
前回に引き続き、各々の仕事や職種からの思考から色々なお話しが聞けて楽しかったです。皆さんも楽しんでいる様子が伝わってきました。いつも、イベント開催ありがとうございます〜。

色んな業種の方から知らない知識やチャレンジを聞けなのが楽しかったです!
とても楽しかったです。また参加したいです!

他職種の方々と出会えたというだけじゃなく、皆さんそれぞれ持っている目標や熱い想いが聞けて本当に楽しい時間を過ごせました。ぜひまた参加させて下さい!

画像2

さらに、

「TSUNAGIBAでこんなことをやってみたい」
というアイデアもいただきましたので一部シェアさせていただきます。

自分の職業アピール大会! こんな素晴らしい仕事です。 こんな仕事だから楽しく続けられてます! など、色んな業種のウリを聞いてみたいです。

「仕事紹介会」(ネーミングセンスのなさ、、🤣) 1,2名がプレゼンターとして仕事や目標の話をして、それに対して聞き手が質問を投げかけて深掘りしていく形式もありだと思いました。 深掘りすることで、プレゼンター側にも新たな発見があるかもしれません。

型交換会あればぜひ参加したいです。

全く思いつかないのですが、、、涙活オススメの本や、映画などをしりたいかなぁ。

どれも、めちゃくちゃいい!最高です!!
いずれ全て実現します。

中でも、
前回の交流会の中で、盛り上がった会を、次回開催する運びになりました。

3.次回予告

「成功している人や成果を出す人には、決まった『型』があるのでは?!」

という参加された方の一言をキッカケに
参加していただいた方々が盛り上がりました。

「型をやり続けるのは難しいよね」

「やり続けたから型になったのかも?」

「皆も自分では気づいていない型があるのでは?」

「皆の持ってる型をシェアしたら楽しそう!」

「自分の活動にも活かせるかも!!!」


という経緯で、開催が決定しました。

『型交換会』
「成功している人や成果を出す人には、決まった『型』があるのでは?!」
いや!
自分たちの仕事や活動の中で、すでに成功の『型』があるかもしれない?!
その『型』を共有し合えたら最高!!
さらには自分のこれからに、転用できたら素晴らしい!!!!
自分の分析にもなる!!
ちょっとしたコツや無意識に習慣としてやっていることでも大丈夫
ぜひ、みなさんの成功体験を聞かせてください

今回は初めて交流会ではなく、テーマを決めてイベントを開催します。
興味を持って頂いた方は、DMやコメントなどで気軽にご連絡ください。

また
今後も交流会やテーマを決めたイベントを開催していこうと考えています。
こちらも質問などお待ちしてます🙌🏽


こちらのツイートをRTしていただけるありがたい方には、
恐縮ながら、こちらから連絡させていただきます。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

目標は学校を作ること人を活かす学校を作りたいです。最近はいろんな人とコミュニケーションが取れる方法を考えています。何かこれから生きる人に残せるモノを作りたいと思っています。