見出し画像

所得税と住民税

お金の基本②


所得税額=課税所得×税率−控除額

住民税額=所得割額+均等割額


所得税の早見表

1000円〜194万9千円まで、税率5%、控除額なし
195万〜329万9千円まで、税率10%、控除額9万7500円
330万〜694万9千円まで、税率20%、控除額42万7500円
695万〜899万9千円まで、税率23%、控除額63万6千円
900万〜1799万9千円まで、税率33%、控除額153万6千円
1800万〜3999万9千円まで、税率40%、控除額279万6千円
4000万以上、税率45%、控除額479万6千円


★ここだけ覚えればOK


控除が多いほど税金は少なくなる



所得−控除=課税所得


控除が多いと税金は少なくなる



控除が少ないと税金は多め


★ここだけ覚えればOK


税金は、年収ではなく、給与所得から
控除を引いた、課税所得に対してかかる


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?