見出し画像

【2日目】マーケティングが想像の10000倍深かった話。

毎日更新すると決意した次の日に、更新しない@K.tajimaです。
会社にipad忘れて何もできませんでした。

さて、前回はマーケターを目指し、決意した記事を書きました。

初めてのnoteにも関わらず、読んでくれた方、スキを押してくれた方、本当にありがとうございます。

ちなみに、前回の内容でアフィリエイトで働かずして楽して稼ぎてぇ!とついつい本音を漏らしてしまった結果、
月収〇〇〇万円の方たちがたくさんフォロー、リプライをくださいました。
ノウハウ等もご教授いただけるとの事で、本当にありがとうございます。

ツイートやリプなど、ありがたく横目で流してほどほどにご返信させていただきました。

さて、脱線しましたが、今回はマーケターという職種について、自分で調べたうえで…

本職の方からお話しを聞いて10000倍くらい広く深かった話をします。

マーケターって何するの?

まず、自分で調べたマーケターについての認識です。

・物が売れるようにする仕事だ。
・ネット広告とかはWebマーケティングね。
・アナリティクスとかで解析したり検証する。
・とりあえずグロースハッカーってすごそうだね。

今は多少の知識がついたのでこの幼稚園児みたいな考えを思い出すのに苦労しました。
浅い。雨上がりの水たまりくらいにあっさい。今思うと何調べたんだ?って感じですね。

そしてなんと、ご縁があり株式会社LIGのまこりーぬさんとお話させていただきました。

昔からLIGさんのブログを読んでいて、特にまこりーぬさんの記事は毎回クオリティが高く、読みやすいです!読んでいるとこちらも頭が良くなったような錯覚に陥るくらい読みやすいです。つい最近書かれていたnoteも、めちゃくちゃ情熱が伝わるすばらしい内容でした。

まこりーぬさんの記事はこちら

まこりーぬさんはこんな幼稚園児同然の私にも、わかりやすく教えてくださり、本当に感謝しかありません。

まず、マーケターってどんな仕事?

マーケティングといってもいろいろあるじゃないですか。
どんな種類があるんですか?

といった質問に、まず以下のツイートの事を教えてもらいました。

この界隈にいる方であれば、だれもが一度は目にした事があるツイートではないでしょうか。

こちらのマップはマーケターをより詳しく知りたい!と思う方にはこれ以上なく分かりやすいのではないでしょうか…。もはや何がなんだかわからないんですけど、わかりやすい。

このマップに先ほどの自分の認識を当てはめると、2段階目のデジタルマーケティングにしか到達していない。

なるほど浅い。

しかも、当時Twitterで情報取集などしてなかったのでこのツイートも知りませんでした。
恥ずかしすぎて干上がりたいです。

そして、これからマーケターを目指すのであれば、最初に分岐点があることも教えてくださいました。

事業会社と支援会社

事業会社とは? 
自社の製品サービスを売るためのマーケター。
支援会社とは? 
売れるノウハウでクライアントを支援するマーケター。

かなりざっくりわけました。

両社のメリット・デメリット

・事業会社で働くメリット
自社製品やサービスなので、物やサービスが生まれる前から関わることができる。
そのため、より深い施策が可能。
・事業会社で働くデメリット
新卒や未経験での入社は難しい(高いスキルが求められる)
自社サービスしかできない、新しい挑戦がしずらい
・支援会社で働くメリット
様々な企業と関わりが持てる。=多くの経験が詰める。
そのため、ノウハウがつく、一定のラインまでは成長しやすい。
・支援会社で働くデメリット
あくまで、外部支援扱いになるので、製品の開発からは関わりにくい。
今あるものをどう売るか、という形になる。
幅広く経験は積めるが、深堀した専門的なスキルはつきにくい。

これはあくまでも自分が理解したうえで思ったメリットデメリットです。
実際にどちらの業務も未経験なので、ちげぇよ!とご指摘を受けるかもしれません・・・。

よりマーケティングの仕事、キャリアプランを考えるにあたって、書籍もオススメしてくださいました。

マーケティングの仕事とリアルな年収

即日本屋で購入しました。
マーケターとしてのキャリアプランが詳しく書かれています。マーケターとしてどこを目指すのか、到達するにはどういったキャリアを進めばいいのかが詳しく書かれており、わからないながらも考えながら読んでいます。


それでは、自分はどちらを目指すべきか。

この答えはすぐにわかりました。

結論から言うと、支援会社です。

なぜなら、これまでWebサイトの制作をしてきて、「ちゃんとクライアントの役に立つものを提供したい」と思ったからです。

自社だけではなく、クライアントが抱える課題を解決して、利益を出せたらどちらも嬉しいじゃないですか!

事業会社の仕事も、もちろん面白いと思います。
自社に愛を持って向き合い、とことん追求して結果が出たときはこの上ない喜びなんだろうな、と思います。

ただ、今の私はとにかく経験、質より量を積み重ねて、そこからまた自分の方向性を考えていきたいと思っています。

このアドバイスをいただいたおかげで、まず自分の中で小さな一つの決断ができました。

ちなみにグロースハックの認識はきについてははなんでもやるし、その会社ごとに捉え方が違うので、今だになんかすげぇいろいろやっちゃう事だと思ってます。

今回の内容は私の無知の醜態をさらす内容になってしまいましたが次回はのnoteは、自分が支援会社に行くには何をするか書いてみようと思います。


今回快く掲載の許可をくださった、@まこりーぬさん@shomarketerさん。
本当にありがとうございました!

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?