見出し画像

ローズ (バラ科)


ローズ          (バラ科)
 和名           バラ


【効き目】
鎮静、緩和、収れん、神経過敏、不安、抑うつ、便秘、下痢、美容など



ローズは香りと美のハーブと呼ばれ、女性にとって魅力的な効能を持ちます。エッセンシャルオイルはローズオットーとローズアブソリュートがあります。エッセンシャルオイルは非常に高価です。ホルモン分を促進し、更年期障害や生理痛、生理前症候群をやわらげます。抑うつ効果でも知られますが、若干の強壮作用も働くので、眠れないときはローズを避けてラベンダーにしましょう。同じバラから抽出した精油でも揮発性有機溶剤抽出法で得られる精油をローズ・アブソリュート、水蒸気蒸留法で得られる精油をローズ・オットーといいます。どちらも花から精油が抽出されますが、香りの強さや成分の含有量などが異なります。ローズ・アブソリュートはローズ・オットーに比べてバラ本来のフローラルで濃厚な香りが楽しめ、香りの持続力もあります。心身への働きもとても有用で、心の安定やスキンケアに重宝されます。

詳しくはこちらに書いてあります。よかったら見てくださいね☺️

ローズ          (バラ科)




⭐︎個人的に気になる商品♩

ローズ・アブソリュート(エッセンシャルオイル)




ローズウォーター 【 ブルガリア政府承認 / 最高級ローズオイルがベース 】 BLISSTIA 《 100%天然のバラ水 》 ブルガリアン ダマスク (食用) 100ml お菓子作り トリートメントボトル 香料 香るミスト


良かったら覗いてみてくださいねー♩



※商品サイト

香詩乃


Amazon











※参考文献一覧
すすきちえこ、はじめてのハーブ手帖、メディアパル、
2020、p49
日本アロママイスタースクール
https://refle-tbc.com/qualification/aroma_essential-oil/rose-absolute/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?