見出し画像

こだわりを持っていなかった納豆だったのに。

いまのおうちで一人暮らしするまで、コンビニであまり買い出しをしたことがありませんでした。勝手なイメージでめちゃ高いのかなって思っていたのですが、実際そんなにばか高いわけじゃなくて、全然買える範囲。

物にはよるかもだけど、わざわざ車出してまで買いに行かなくてもいいなら、コンビニで済ませたほうが楽なんですよね。いや、本当に便利すぎて重宝しまくってます。

おもにおうちの帰り道にあるのが、ローソンとファミマなのですが、ローソンの納豆が好きです。ひきわりでもなく、小粒といいながらちょっと大きい小粒ではなく、ほんとに小粒なんです。あれ、悪口を言いたかったわけじゃない。食べやすい小粒って言いたかったんだ、うん。


ちなみに「ローソン 納豆」で検索をすると、4種類でてくる。

・極小粒納豆
・北海道産小粒納豆
・におい少なめやわらか納豆
・ひきわり納豆


わたしが買っているのはどうやらこのうちの、「におい少なめやわらか納豆」らしい。

ローソンは基本的に極小粒なのか。それならさっきのも悪口ではなくて、事実だからよしだね。うん。よかった笑

食べやすいんだよね。こまごましてて。
昔はひきわりが好きだったんだけど、いまはローソンのが粒感はあるけど、大きすぎないから変なところでぽろーんって落ちていく心配もすくないからいい…!


恋人は納豆が好きじゃないらしいから、どっかのタイミングで食べるしかないと思ってます。とりあえず、納豆を買ってもいいかという許可は得たのでね。笑

いやー、ふとしたときに納豆が食べたいなあ、って思うんですよね。
日本人の性なのかしら。ちがうか。
でも大抵食べたいなって思うのは、夜だったりする。
朝は忙しいのもあるし、ねばねば気にするのも嫌だからねえ。

みなさんはここの納豆が好きとかありますか?
わたしはあまりこだわりはないほうだったのですが、好きなのを見つけるとそればっかり食べたくなってしまうタイプです。笑


きょうも、おつかれさまです。
またあしたね◎

ひとりごと
きょうは花粉症がやばすぎました。
泣きそう。笑


いただいたサポートは、 おすすめの文具を買う費用にさせて頂きます…!!!!