マガジンのカバー画像

書ものはなし

45
手帳やノート、文具についてお話ししてるところ。
運営しているクリエイター

#読書

書くことに夢中になった日

ずーーっと書くことをしてました。 朝はぐだーーっと起きて、モーニングジャーナルをして、 あさごはんを食べてそれからずーーっと書く。 何を書くかって、読書ノート。 最近は考えるものよりも、誰かの考えにただただ触れたいと思って、ワークとかがない本。ただただその著者さんの考えが書かれているものを書きたい気分。 共感する部分をだーーーって書きうつして、自分の意見や気持ちをそこに書き留めてみたりして。いつもなら書き出したあとに自分のことをばーっと書くのだけど、今回は文中に線を引

『あの日、選ばれなかった君へ 』を読んだわたしのメモ

昨日も書いた阿部広太郎さんの『あの日、選ばれなかった君へ 新しい自分に生まれ変わるための7枚のメモ』を読んで書いた読書ノートを載せたいと思います☺️🙌🏻 いつも阿部さんの本を読むと、考えたくなることが多くなるので長めです😂 時間があるときによかったら 読んでみてください! こんな感じでいつも自由に読書ノートは書いてます🙌🏻💫 きょうも、おつかれさまです。 またあしたね◎

【決定版】わたしの読書ノートの書き方とこだわり

読書ノートを書き出して、1年ちょっとになるのですが、とうとうノートを使いきりましたーっ!!!!わーい! 楽しく書いていたら、 続いているものですねえ。(しみじみ) ちなみに以前書いた読書ノートの書き方が、 いままで書いてきたnoteの中で一番読まれているのです… いんや、ありがたすぎる!!!! 読書ノートを始めたいけど、どうやって書いたらいいかわからないとかで模索しているのかなあ。 書き方はほぼご紹介したnoteに書いているので、 1冊を使い切って改めて振り返って 自

有料
200

読書ノートに表紙の感想も書くわけ

読書ノートを書いてるわたしですが、 たぶん珍しいこともメモにしています。 表紙の感想 いまの読書ノートを 書き始めようと思ったときに 初めて記録した本がきっかけです。 「それ、勝手な決めつけかもよ?」 阿部広太郎さんの本で 前作の本も買っていたので ずーっと気になっていたのですが、 どうして気になるんだろう? というところから始まりました。 そのひとつの理由として、 本の表紙がありました。 そもそも、 本を買いたいと思うきっかけ。 お菓子とかでも パケ買いとかが

わたしの読書ノートの書き方

読書ノート、 書いている方もいらっしゃいますかね。 数年前から読書ノートは書いていたのです。 でも、なかなか続かなくて 1冊ノートを使えた試しがなかったのですが、 ようやく続くようになったので noteに書き方をまとめてみようと思います! ほんと、やっと!!!笑 ▽使っているノートusulessさんのノートを使っています。 180度ぱたんと開くし、 わたしが大好きな方眼! このノートが使いやすすぎて 続いているようなものですね。笑 また改めてusulessさんの