マガジンのカバー画像

地方から眺めた社会

36
愛媛県南予地方に暮らしながら、社会の在り方を眺めて思ったこと。 400字程度の短い記事を月に1-2本投稿しています。 最近は不定期更新。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

戦争体験を受け継いでいくこと

2023年5月10日。 宇和島市に出向いて、宇和島空襲を記録する会 主催の慰霊の集いに参加しました。 78年前の5月10日、四国の片隅のこの町も空襲の標的となり、数多くの命が失われています。 3年前にお誘いいただいて初めて参列して以来、4回目の参列でした。 会員の皆さんと一緒に和霊公園の慰霊碑をお掃除した後、空襲当時を体験された方々のお話を伺ったり、和霊神社参道の太鼓橋に残る焼夷弾の落下痕を見学したり。 前回参列してからの1年の間に、当時を体験された会員さんがまたお一人亡く

ごみ拾いボランティアと行政

2023年4月。 (一社)E.Cオーシャンズさん主催の海洋ゴミ回収体験事業「鬼ごみ拾い」が開催され、今回も参加させていただきました。 今回は愛媛県伊方町釜木集落近くの「恋の浜」でごみ拾い。 最寄りの道路からはロープ伝いに急斜面を降りないと辿り着けないため、参加者の移動とごみの運搬はもっぱら船による往復でした。 4日間の日程 (私は初日と最終日の計2日間の参加) で拾い集められたごみは、2tトラック山盛り10杯分ほど。 これを行政のごみ処理施設に引き渡すまでが「鬼ごみ拾い」