見出し画像

#16 あけましておめでとうございます

もう2月ですけど。すみません。

転職活動に進展があった。

年末年始の休みで帰省し、友人や家族に会いながら、さまざまな家族を見て私の考えが固まった。

そうだ、扶養内で働こう。

理由はいろいろ。私たち家族は計画的ひとりっ子の予定。そして、来年から娘は保育料無償化の対象。とにかく毎日へとへと。洗濯機が終わる前に寝落ちした夜が何度あったことか。とまあ、そのあたり。

少し仕事時間を短くしようかな⇒でもそしたら年収が下がって働き損ゾーンになるな⇒保育料なくなるし、扶養に入れば社会保険ないから結局残る金額は同じくらいか⇒いいかもしれない

そして、求人に出会い、採用が決まった。

次は退職の手続きだ。
現職の上司になかなか切り出せず二日間たってしまった。
本当に言いにくい。退職代行が仕事として成り立つのも納得。

三日目の朝、出勤して即、面談のアポをとり、無事に伝えることができた。

辞める時期について、今の職場にはほんとうによくしていただいた。最後まで尽くして終わりたいとの思いから、伸ばせるだけ伸ばして、皆が納得できる日程を組むこととなった。

数日後、『できたら五月末まで・・・』と上司。
それは長すぎ。無理。たかがパートにそこまで?と少し怖くなった。

おそらく年度末までかな。ということになった。

入社をまってもらえることになり、入る前から新職場にも感謝でいっぱいである。

念願の業種、職種であり、確実に今の仕事よりは私に向いているであろう会社に採用してもらえた。
面接自体がワクワクして、希望を感じるものだった。


家事育児仕事をしながらの転職活動ははじめてだったが、なんとかなって本当に良かった。

うれしい。

ひとより転職回数が多い私には最後のチャンスだと思う。年齢的にもこれで終わりにしたい。履歴書の欄が足りなくなる。


ひとまず今の仕事をさいごまで、やってやんよの気持ちで過ごしたい。


本日はこれにて。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?