見出し画像

初心者がゼロから始める【HTML】プログラミング【学習5日目】強調表示と著作権表記

こんにちは、ryomaです。

今回は、文章の一部を強調したり著作権表記について学習したのでまとめていきたいと思います。
強調表示については本来CSSでデザインすることが一般的なので、「HTMLでも一応できますよ」という感覚で読んでください。

文字の強調表示について

スクリーンショット 2020-10-13 5.18.08

ブラウザ表示がこちら

スクリーンショット 2020-10-13 5.19.04

上記のように「noteにまとめる」の部分が、<strong></strong>要素によって強調された表示となります。
Word Pressや他のブログなどを使っていると、文字を太字にするなどの強調は簡単にできるので、使う機会は少なさそうです。

著作権表記の方法を知ろう

スクリーンショット 2020-10-13 5.26.03

ブラウザ表示がこちら

スクリーンショット 2020-10-13 5.26.15

『&copy;』を入れることで、コピーを表す©︎が先頭に入り、<small></small>要素で文字のサイズを小さくしています。
下の段は比較のために、<small>要素は抜いて表示しました。

一般的な使い方として、『©︎』➕『2020』サイトを公開した日➕『著作者』として使います。
私の場合であれば、©︎ 2020 Ryoma Kurenai と表示します。

知っておきたい著作権のミニ知識

HTMLとは関係ありませんが、シビアな話なので紹介しておきます。

日本の法律では著作権の表示義務は無く、著作権表示をしていなくても後から主張することができます。
注意点は、登録や申請をしていなくても作られた段階で著作権が発生するということです!

ではなぜ表示義務ないのに「©︎ 2020 Ryoma Kurenai」のように表示するのかというと、一言でいうなら『トラブルになる原因を避けるため』でありブログなどで引用元を表示するのと同じです。

ちなみにブログやSNSは著作権表示をしていなければ『アカウント名』が著作権者の表示とみなされます。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?