スペイン語こばなし(5): 関係代名詞 "cuyo"

Pronombre relativo «cuyo»



「史上最も有名なスペイン語文学作品」と言って間違いない小説『ドン・キホーテ』は、次の一節から始まる。

En un lugar de La Mancha, de cuyo nombre no quiero acordarme… [1]

«訳»
その名前を思い出すつもりはない[注a]、ラ・マンチャ地方のある所で…

ここに現れる cuyo という単語は、英語の whose に対応する、いわゆる関係代名詞と呼ばれる語だ。この一節を英語に逐語訳すれば、

In a place in La Mancha, whose name I do not want to remember… [注b]

となる。


ところで、学校英語で関係代名詞を習ったときには、who・(whom)・which・whose という3(4)点セットをまず覚えさせられたように思うが、スペイン語では事情がかなり異なる。

多くの初級クラスの授業では、最初は que (これ1語で who・whom・which の全てに対応する) のみを習うことが多いように思われる。残された whose に当たる cuyo は、中級レベルになってから初めて使うようになるのではないだろうか。

その理由の一つとして、話し言葉・書き言葉の両方で頻繁に使われる que と異なり、話し言葉における cuyo の使用頻度はかなり低いから、ということが考えられる。

2010年に Real Academia (王立言語アカデミー) が出版した文法書は、

22.4.1d El relativo cuyo no se usa en los registros informales. De hecho, ha desaparecido de la lengua oral de muchas variedades del español, y en ciertos países también de la periodística.

«訳»
22.4.1d 関係詞 cuyo は、くだけた言語使用においては使用されない。事実、スペイン語の多くの変種 (「〇〇方言」などの種類のこと) においては、既に cuyo は話し言葉では使用されなくなったし、幾つかの国においては新聞でも使われなくなった。 [2]

と、インフォーマルな場面では「使用されない」と明言している。従って、「日常的な読み書き」を第一目標とするのであれば、cuyo を後回しにするのは合理的な判断だと言えるだろう。


では、cuyo を用いない話し言葉においては、代わりにどのような表現が用いられているのだろうか。上で引用した同じ Real Academia の文法書の続きには、

22.4.1d […] Se consideran incorrectos algunos de los sustitutos más comunes de cuyo en los registros informales, en particular la secuencia que forman que y su, sea a distancia, como en Mi cuñada, que se le murió su marido […], o bien en contigüidad, como en Había un francés que su lengua materna era el patois.

«訳»
22.4.1d くだけた言語使用において頻繁に用いられる cuyo の言い換え表現の内、いくつかは文法的に誤っていると考えられる。特に、que と su で形成されるフレーズは、que と su が離れていようとも (例えば、"Mi cuñada, que le murió su marido"「自分の夫に先立たれた、私の義理の姉(妹)」という形 でも)、連続していようとも (例えば、"Había un francés que su lengua materna era el patois."「彼の母語がパトワであった、1人のフランス人がいた」という形でも)、誤りである。 [3]

という指摘がある。つまり、文法的には「誤り」ではあるが、cuyo の代わりに関係代名詞の que を使い、さらにその que 節の中で su … (その人の…) を用いる形が広く使われているのだ。

例えば、

1) Allí está José, cuya madre es una actriz famosa.

«訳»
あそこには、ある有名な女優を母にもつホセがいる。
(または) あそこにホセがいる。彼の母親はある有名な女優だ。

という文は、日常会話においては、

2) Allí está José, que su madre es una actriz famosa.

と表現される。この表現は que の文法規則に違反しており[注c]、確かに「誤り」ではあるが、一方で「何を言いたいのか」という点は明確であり、誤解を招くようなリスクは無いと言ってもいいだろう。


ちなみに、文法的に正しい「言い換え」も存在しない訳ではない。同じ Real Academia の文法書では、

22.4.1c […] cuyo puede alternar con del cual, de la cual, etc. (o, más esporádicamente, con del que, de la que…) en casos como un estanque {en el centro del cual ~ en cuyo centro} había un surtidor.

«訳»
22.4.1c cuyo は、del cual や de la cual などと (または、それより頻度は低いものの、del que や de la que などと) 交換することができる。「中心に噴水があった池 (en el centro del cual, en cuyo centro いずれの形も用いることができる)」という例が挙げられる。 [4]

とも述べられている。このルールに従って先ほどの 1 の文を「言い換え」ると、次のようになる。

1) Allí está José, cuya madre es una actriz famosa.
3) Allí está José, la madre del cual es una actriz famosa.

ただし、この "la madre del cual…" という形はかなり回りくどく聞こえる。加えて、cual という関係代名詞自体もやや固い言葉であり、日常会話には向かない表現でもある。


このような理由で、文法的には「誤り」であっても、固い言葉を用いない簡潔な "que su …" という形が好まれているのだろう。このような言い方は "quesuismo" (que-su 方式) とも呼ばれ、『スペイン語でよく見られる 500 の疑問点』の1つにも挙げられている[5]。

書き言葉に用いられる "cuyo" 、文法的だがややお堅い "del cual" 、そして「誤り」だが最も一般的な quesuismo 的言い方。スペイン語の微妙な「温度」を使いこなすためには、この3つの "whose" をTPOに合わせて使い分けることが大切だろう。



参考文献
※ウェブ文献の閲覧は全て2020年6月20日。引用部中の強調・改行は一部改変。付した訳は拙訳。

[1] Cervantes Saavedra, de, Miguel. n.d. El ingenioso hidalgo don Quijote de la Mancha. Biblioteca Cervantes (Online)〔リンク〕.
[2] Real Academia Española. 2010. Nueva gramática de la lengua española: Manual. Espasa, p.416.
[3] Ibid.
[4] Ibid.
[5] Instituto Cervantes. 2013[2019]. Las 500 dudas más frecuentes del español. Espasa, pp.263-264.


[a] この “no quiero…” については、「思い出したくない」(一般的な querer の意味) とするか、「思い出すことができない」(poder, ir a に近い意味) とするか、議論がある。Alfredo Baras Escolá “De cuyo nombre no quiero acordarme (Biblioteca Cervantes)”〔リンク〕などを参照のこと。
[b] あくまで逐語訳を示した。英語圏ではふつう “Somewhere in La Mancha, in a place whose name I do not care to remember…” などと訳される (Don Quixote (Edith Grossman, Trans.). 2003[2005]. HarperCollins, p.19) 。
[c] 具体的には、que の先行詞 (ここでは “José”) は関係詞節の中で「空所」になる、という規則に反する (cf. “José, que (φ) es de Madrid, no lo había visto.”) 。尚、“su madre” を “la madre de José” と捉え、この “José” を “cual” で受け直すと、後述する ”la madre del cual” の形になる。


#スペイン語 #スペイン語こばなし #スペイン語文法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?