マガジンのカバー画像

超短編小説

5
運営しているクリエイター

#東京メトロ

完璧な三日坊主

 それは、ある年の元旦に、僕たちが都心にある由緒正しい神社で初詣をした後で、長い参道の砂利を踏み締めながら並んで歩いていたときのことだった。 「この世界に、完璧なものってあるのかな」  彼女が唐突に尋ねた。 「それは『完璧な』の定義によるんじゃないかな」  僕は、質問の意図を図りかねて、無難な答えを返した。 「…つまり、『完璧な』の意味をどうとらえるかで、答えが変わるってことね」  しばらく沈黙が続いた。長い参道を歩いているうちに僕は、社会人になった年に3か月だけ

東京メトロの掲示文――山田君の憂鬱

山田「中村課長、貼り紙の文面は、こんな感じでいいですか?」 警 告!  この場所において、座わり込み・寝そべる事を禁ず。  許可無く荷物等を放置した場合は撤去いたします。                       駅 長 中村課長「山田君。どうして、『座り込み』と『寝そべる事』を並列にしているのかね?名詞の構造が対応していないじゃないか。『座り込み』は、語尾を『こと』にしなきゃねえ…。それに、形式名詞の『こと』と形容詞の『なく』は、普通はひらがな書きにするものだよ。