見出し画像

#007 より良い明日を迎えるために/誰だってカッコ悪いときもある

こういちです。

明日が良い日になればいいと誰もが願うものです。
今日よりも、
明日はいい暮らしを送ることができるよう、
明日はより良い自分になれるよう、
素敵な行いをしていきたいものです。

カッコ悪いとき

画像1

他人の人生を学ぶ時、成功した人の自叙伝を読んでると、とてもかっこ良く書かれているなと思ったことはないですか?
無理だろうと思ったことが出来たり、どんなピンチでも乗り越えたりして、この人はもしかしたら「生まれたときから天才」なのではって思います。

でも成功した人でさえ現実はそうじゃなかったりします。

誰だって”食べ過ぎ”てしまったり、”お酒で失敗”したり、もちろん”二日酔い”ってのもあったのだと思います。
だからもしあなたが今、何かに苦しんでいてもそんなに落ち込まないで欲しいのです。
人間なんだから最初から完璧な人なんていなくて、それぞれの悩みや葛藤がみんなにあると思います。
だからどんな失敗しても良いと思うし、その時は「カッコ悪い」のかもしれないのだが、決して恥ずかしい事ではないのです。

でもこれだけは忘れないでください。
【成功する人は失敗をバネに常に変わろうとしている】ということ。

自分は変わりたい。たとえどんなに挫折しても、たとえどんなに失敗しても、その経験から「進化」したい。
そんな心を持ち続けている限り、今のあなたは進化の途中であり、きっと未来には大きな成功が待っています。

進化と成長

画像3

人が変わるってことに限って言えば、『成長する』よりも『進化する』ことが正しいのだと思っています。
成長って、人が赤ちゃんから成人になることや、植物などが種から木になるのに似ていて、遥か昔からある『自然界に備わっている』法則。だから成長する環境さえあれば誰でも成長はします。

それは悪いことではありません。だけど、あなたがもし今と違う人生を望むのであれば、成長だけで満足しないで欲しい。
この世には必ず原因と結果があって、成長も進化も例外ではありません。いくら過去にマイナスがあろうともみんな未来に生きています。過去の原因からの延長線だと『成長』しかないけれど、未来からの逆算なら『進化』という現象が生まれてきます。

過去がどんな生き方であろうとも、今がカッコ悪かろうとも、自分が「こうやって生きたい」と思ったことをやれば良い。未来を考えた意思決定なら誰かに気をつかう必要はありません。そんな未来を意識した考えが自分を『進化』へと導くのだから。

もっと『進化』をワクワクして生きていこう。

画像2

【ヤポンスキー こばやし画伯】


今回も最後まで読んで頂きありがとうございます(^-^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?