見出し画像

#001 より良い明日を迎えるために/自分を好きになる

こういちです。

明日が良い日になればいいと誰もが願うものです。
今日よりも、
明日はいい暮らしを送ることができるよう、
明日はより良い自分になれるよう、
素敵な行いをしていきたいものです。

まずは自分を好きになろう!

自分のことは好きですか?

成功する多くの人は「自分のことが大好き」です。
自分のことが好きと言っても「自己中心的」ということではありません。

ここでの好きは
自分の長所を他の誰よりも解っている」ということです。

そして
長所を見つけることが天才的」なのです。

画像1

例えばあなたにこのような友人がいます。
一人の友人は、あなたの長所を誰よりも理解していて、いつも褒めてくれます。
「そこが君の良いところだね!」「次も君なら出来る!がんばって」
そう言っていつもあなたを励ましてくれます。

もう一人の友人は、あなたの短所を誰よりも見てしまい、いつも厳しい指摘があります。
「そこが君の悪い癖だよ。なぜ出来ないのか?」「次も絶対ムリだ!」

あなたはどちらの友人が好きですか?
聞くまでもなく「長所を理解している人」だと思います。
人は自分の長所を見てくれると「とても幸せな気持ち」になり、そして長所を褒められると「認められた」と感じて頑張ろうという気持ちになります。

人の本能には「認められたい」という欲求が備わっていて、その本能はあなた自身も例外ではありません。
なぜなら、「あなたと一生向き合っていくのはあなた自身で、あなたがあなた自身の最大のパートナーになるからです
失敗などをすると、「なんで自分ってこうなのだろう?」と考えてしまい、自分の嫌な部分ばかりに意識が行き、最後には自分自身が嫌いになります。
逆に自分の事が大好きで自分の長所ばかりを意識していると、「何でも出来そうな気持ちになるし、勇気もやる気もわいてきます

今からでも大丈夫です。
自分の良いところ、見つけて自分で褒めてあげて下さい。
あなたの明日はきっとエナジー溢れています。

【天地自然の理(てんちしぜんのことわり)】

画像2


そう言うとちょっと堅いイメージになりますが、こんな例えはどうだろう。

自然界全ての物は自分が一番大切で、自分を大切にしてくれる所に集まります

太陽系を地球は廻り、地球は自転し、月は地球を廻ります。
太陽は東から昇り西へ沈み、自然は春に目覚め、夏に成長し、秋に収穫し、冬に蓄えます。
この地球には天と地と水と火と空気があり、生物は自然界の法則に合わせて生かされています。

自然界は遥か昔から、これからも変わらずに延々とこの法則に従って生きています。そして私たちも自然界から生まれ、そして自然界に帰ります。
私たちは立派な自然界の一員です。

少し大げさだけど、
自分に素直に、自分に欲張らず、自分に強く、周りに優しく大自然のように過ごせたら、きっと答えは見えてきます。


今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?