家業の危機なら頑張っちゃうよねって【舞いあがれ】

舞いあがれは年末からずっと暗雲が立ち込めてますね。
お父ちゃんは亡くなるし、(株)IWAKURAは全然経営危機から脱しそうな気配もないし。
これだけ苦しい展開が続いている以上、それを超える感涙ものの展開を期待しちゃいます。

舞ちゃんはかなーり悩んでいる様子で、本人なりに自分の身の振り方を考えているのはどことなく伝わってきてます。

公式Twitterのリプ欄を見ると、ちょいちょい真面目なツッコミが入ってますね。
自分流に要約すると、「手伝い」気分で関わるのはいかがなもんじゃい!?という意見がチラホラ。

分からなくもないけれど、舞ちゃんは自分の気持ちに素直になって行動することで、ここまで道を切り開いて来たんだから。
今回だって同じことで、まして大切な家族とお父ちゃんが守ってきた工場のピンチを静観するような人柄ではないでしょうよ、と思ったりします。

悠人兄ちゃんやら事務員山田さんやらに散々ボロカス言われても、めげずに続けてるんだからそれなりに腹括ってると思いますよ、舞ちゃんも。
それにパイロットとしてこのまま素直に就職するかどうかも迷ってそうなシーンは、柏木学生との電話や久留美ちゃん達との会話で見てとれたし。

個人的には、未だ言葉にならない思いとか大きすぎる葛藤を抱えながら、それでも行動できる舞ちゃんは凄いなぁと思います。

それにこれまでも舞ちゃんが真っ直ぐに自分の意志を貫いてきたからこそ、スワン号も琵琶湖を飛んだし、吉田学生も退学しないで済んだ訳だし…。
今回もIWAKURAをどんな形であれ救ってくれると信じている!

頑張れ舞ちゃん!負けるな舞ちゃん!IWAKURAに栄光あれ!
全然会いにこない柏木とはもう別れろ!

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,638件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?