【映画感想】イニシェリン島の精霊

今回はイニシェリン島の精霊について書きたいと思います。


ざっくりしたあらすじと予告編を観てからの鑑賞。
昨日まで普通だった親友から突然絶縁されるっていう、どういうこと?って感じの設定。

舞台が小さな孤島なのもあり、島の住人も顔見知りなのでみんなもびっくり展開。

なんか学校とかでも仲良かった人同士が喧嘩してザワつく感じに似てて面白い。
そして気まずさが凄い。

でも閉鎖的な孤島で抱くそれぞれの思い自体はとても分かるし、あの環境下だと致し方ない部分も……。

だとしてももう少しやり方あるのでは!?とも思ったり笑
次自分に関わったら指を1本づつ切り落とすとか……
でも指切ってそのままって大丈夫なのかな?って思いました。
バイ菌入るし、血も止まってなかったし。


とにかくそんな不安定で難しい所だけど、とても演技が上手い。

テーマこそシンプルだけど結構笑えるシーンも多いのが見所かなと。
もちろんコメディではないのだけど、真面目に言ってるからこその面白さというか変に狙ってないからブラックジョーク的な意味合いもあって笑ってしまった……。

全体を通してとても分かりやすく途中で起きた疑問点をきちっと回収してくれてる所もいいですね。
タイトルの意味も含め。

とても分かりやすい部分も多くてしっかり観れる良い作品でした◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?