見出し画像

メンター

今まで、勝手にメンターにしてきた人がたくさんいます。大人になってからのほとんどは、著者さん。
気持ちが追いつかなかった頃に出会った本。ビジネス書でありながら生きる基本を教えてくれた本。ちょっと苦手だけどたくさんの学びを与えてくれる著者さん。そして、フラットな関係で、手の届く位置で、何でも話せてしまう著者さんとは出会いは3回あって.3人の人だと思い込んでいたという。
1回目は著書との出会い。
2回目は出版企画書コンペで聞いて1年間頭から離れなかったタイトル。
3回目はアーカイブで見たセミナー講師。
その後受けた無料コンサルで、3人が同一人物だと気づいたというオチ。
3度も気になりすぎたその著者さんが、今1番のメンター。

しかし、私史上最高の4人のうち、3人が北海道出身。
どさんこはどさんこに引き寄せられるのかなと思うのです。

立場変わって、私も誰かにメンターだと思われるようにならないと、誰の背中も押せていないんじゃないかな。
「誰かの背中を押す」ミッションが絵に描いた餅になります。

私がペルソナにした友人が、ペルソナのために作った30日のカリキュラムに0期生として参加してくれています。絶対ゴールして欲しい。嬉しいのは、25年の付き合いの中で、いちばんの加速度で変化してくれている事。
その事自体が、この30日のカリキュラムの有効性を証明してくれています。

誰でもゴールまで行ける
主婦のための起業体験「30日で始める料理教室」
めちゃくちゃ届けたい。

私の初、オンライン対応もするハイブリッド式です。
講座の後半には、会いにいきたい。
教室開催前の仕上げを一緒にやりたい。

しっかりと地に足をつけた起業をしませんか?
実感できることから始めてみませんか?

もうじき、0期生から1期生へバトンが渡ります。
興味のある方は、ワクワクしてお待ちください。

0期生の初めての料理教室の告知ももうすぐ始まります!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?