マガジンのカバー画像

トレーニング

33
ただただトレーニングの話し
運営しているクリエイター

#最近の学び

ランニングに関連したケガを防ぐ足の内在筋トレーニング

足関連のトレーニングをまとめていたら河合先生のツイートが出てきたので思わず論文を検索。 8週間の足のコアマッスルマッサージ&トレーニングでランニング関連のケガのリスクを減らす効果があるというもの。 このツイートの後に定番はショートフットと書かれているように、内在筋のトレーニングといえばショートフットやグーパーやタオルギャザー、マッサージといえばボール系かなと思いつつもどんなトレーニングや検査方法が行われているのか知りたかったので調べてみました。 結果、Foot Core

¥100

【論文レビュー】扁平足に影響する後脛骨筋機能不全への介入(足底板+ストレッチ+エクササイズ)

足と足首のコンディショニング講座を行うにあたり、過去の書籍や論文をもう一度読みあさっています。後脛骨筋機能不全に関する記事を読んでこちらの文献が引用されていたので読み返してみました。 今はGoogle翻訳やDeepLなど翻訳ソフトの精度も高まっているので気になる方は本文も読んでみてください。 Nonsurgical Management of Posterior Tibial Tendon Dysfunction With Orthoses and Resistive E

慣性モーメントってどんな時に使われている?

1ヶ月に1回のペースで行っている力学の勉強会。生活や運動を力学からひもといてみると、意外なところで役立っているということに気づいたりします。 今回のテーマは慣性モーメント。 慣性モーメントは物体が持っている運動を持続しようとする力で、物体の回しにくさの度合いのこと。その値が小さいと回しやすく止めやすい、値が大きいと回しにくく止めにくいです。”慣性”とは物体に力を加えて動いたときにこの速度を持続しようとする性質をいい、“モーメント”とは勢いや運動などの意味がある。 よく例