見出し画像

ChatGPTで、SF小説の絵文字装丁 古典SF編その2

ChatGPTで装丁遊びをしてみた。
古典SF編その2である。

♯♯あなたは高名な装丁家です。
14列20行の絵文字で本の装丁お願いします
♯題名  
♯著者名 
♯装丁には、必ず題名と著者名を入れて下さい
♯出力:マークアップ形式
♯内容を簡単に説明して

ジュール・ヴェルヌは、八十日間世界一周など夢中になって読んだものだ。おおよその翻訳された物語は読んだと思うが、中でも「地底旅行」が好きである。
原題:Voyage au centre de la terre:
「地球の中心への旅」

地底旅行 ジュール・ヴェルヌ

ChatGPT

ジュール・ヴェルヌの『地底旅行』は冒険と未知の世界への探検をテーマとしています。その感覚を絵文字で表現してみます。

地球(🌍)、山(🏔️)、渦巻(🌀)、懐中電灯(🔦)、そして未知の地下景色(🏞️)を使い、地底の冒険を表現しました。

もう少し地底ぽくして

ChatGPT

了解しました。地底の雰囲気をより強調して、装丁を再度作成します。

火山(🌋)、地下の空間(🕳️)、火(🔥)、そして地底の空(🌌)を組み合わせて、地底の冒険と暗闇の雰囲気を強調しました。

うん、いいんじゃない?
少しクライマックスのシーン思い出した。

次はブラッドベリ。代表作を1つに絞るなど不可能だが、好みで、
ブラッドベリの火星年代記 
原題:The Martian Chronicles

ChatGPT

『火星年代記』はレイ・ブラッドベリの著名なSF小説です。本作は火星の植民と人間の運命に関する一連の短編を繋げたもので、人類と異星の文化との衝突、人間の心理や探求心、そして未来における倫理や哲学的問題を探る内容となっています

火星(🔴)、宇宙船(🚀)、宇宙や星空(🌌)、望遠鏡(🔭)そして他の惑星(🪐)を用いて、火星の探検の雰囲気を強調しました。

ちょいと派手すぎる。

その他のパターン

よろしある。

古いが、火星人と言えば、火星人ゴーホーム。
ブラウンさんは、短編も絶品。

フレドリック•ブラウン 火星人ゴーホーム
原題:Martians, Go Home
ヤンキーゴーホームに由来するそうな。

ChatGPT

了解しました。「火星人ゴーホーム」はフレドリック・ブラウンのSF小説で、突然火星からやって来た小さな緑色の火星人たちが地球を混乱させるというユニークな物語です。

この物語の特徴を捉えた装丁デザインを考えてみます。

以下は、14列20行の絵文字でのデザインです:

このデザインでは、地球を中心に火星人(👽)が周囲に配置されています。背景には宇宙(🌌)を使用しています。タイトルと著者名は中央下部に配置しています。

もっと火星人がいる感じかな

ChatGPT

了解しました。火星人をもっと配置して、彼らの存在感を強調するデザインに再挑戦します。

以下は、14列20行の絵文字での新しいデザインです:

このデザインでは、火星人(👽)がより多く配置され、彼らの存在感を前面に出しています。タイトルと著者名は中央に配置しています。

地球の長い午後 ブライアン・W・オールディス
原題:Hothouse(温室)
様々な作家に影響を与えたのはあまりに有名だ。

ChatGPT

ブライアン・W・オールディスの『地球の長い午後』は、太陽が赤色巨星になり、地球が永遠の昼になる未来を描いています。この情緒を絵文字で表現し、落ち着いたトーンで装丁をデザインしてみます。

この装丁では太陽(🌞)が変化した太陽を示し、🌲は巨大化した植物、🌱は移動可能な食肉植物を意味しています。

なんか、愉快な感じになった‥‥‥。

猫のゆりかご カート・ヴォネガット
原題:Cat's Cradle

ChatGPT

「猫のゆりかご」をテーマにした装丁を、絵文字を使用して制作いたします。今回は、猫🐱やその他のシンボルを活用して、本のタイトルや作者を表現してみました。

こちらのデザインでは、🐱を用いてタイトル「猫のゆりかご」のキーワードを強調し、📘と🎶を使って本や音楽的な要素を取り入れています。

何か手抜きのような気もするが、猫がかわいいから許す。

ついにアシモフ。
ファウンデーションこと、銀河帝国興亡史
The Foundation Series

銀河帝国興亡史を題材に、アイザック・アシモフの名前も取り入れた絵文字の装丁を考えます。宇宙や星をテーマにした絵文字でデザインを構築します。

このデザインは、銀河の広がりや宇宙の雄大さを表現することを目指しています。アイザック・アシモフの名前も取り入れました。再度、ご確認をお願いいたします。
他のパターン

ChatGPT

了解しました。新しいデザインのパターンを考えてみます。

今回は地球、ロケット、そして銀河をイメージとして組み込んでみました。再度、ご確認をお願いいたします。

鋼鉄都市  アイザック・アシモフお願いします。
原題:The Caves of Steel

ChatGPT

「鋼鉄都市」という題名で、アイザック・アシモフを著者とする本の装丁を絵文字を用いてデザインします。都市や技術、鋼鉄をイメージとして使います。

都市の中の機械や鋼鉄のイメージを出すためにビルとネジの絵文字を使いました。再度、ご確認をお願いいたします。

学習データ不足と見た。

地球幼年期の終わり アーサー・C. クラーク 
原題:Childhood's End

ChatGPT

『地球幼年期の終わり』はアーサー・C. クラークの代表的なSF小説です。内容を簡単に説明します:

地球が核戦争の危機に直面した際、突如として現れた超巨大な宇宙船「オーバーロード」によって戦争が阻止されます。オーバーロードたちは地球の人々と直接コミュニケーションを取ろうとせず、50年後の自らの去る時を告げる。この50年の間、人類は平和と繁栄を享受しますが、その代償として人類の文化や宗教は大きく変わります。物語は、オーバーロードたちの真の目的や彼らが人類とどのような関係を持つのかという謎を中心に進行します。

虎よ、虎よ! アルフレッド・ベスター

ChatGPT
原題:Tiger! Tiger!

もしくは、
わが赴くは星の群
原題:The Stars My Destination

『虎よ、虎よ!』はアルフレッド・ベスターのSF小説です。この作品の装丁を絵文字で表現してみましょう。タイガーを中心に、その強さと獰猛さをイメージしてデザインします。

虎の絵文字🐅を中心に、本のタイトルと著者名を配してみました。虎の強さと美しさを強調するデザインとなっています。

予想通り虎🐯だらけになりました。
ブレイクの「無垢と経験の歌」の「虎よ! 虎よ! あかあかと燃える」 (Tyger, Tyger, burning bright) に由来するそう。

THE TYGER
TYGER! Tyger! burning bright In the forests of the night, What immortal hand or eye Could frame thy fearful symmetry? In what distant deeps or skies Burnt the fire of thine eyes? On what wings dare he aspire? What the hand dare sieze the fire? And what shoulder, & what art, Could twist the sinews of thy heart? And when thy heart began to beat, What dread hand? & what dread feet? What the hammer? What the chain? In what furnace was thy brain? What the anvil? what dread grasp Dare its deadly terrors clasp? When the stars threw down their spears, And water'd heaven with thier tears, Did he smile his work to see? Did he who made the Lamb make thee? Tyger! Tyger! burning bright In the forests of the night, What immortal hand or eye, Dare frame thy fearful symmetry? 

ChatGPT訳

ウィリアム・ブレイクの詩「THE TYGER」を日本語に翻訳し、かつ美しく感じさせるために、以下のように詩的な表現を含めて訳します:

虎よ、虎よ、夜の森で 明るく燃える君は、 どの不滅の手や眼が 君の恐ろしい均整を描くことができるのか?

どの遠くの深海や天空で 君の眼の火は燃えたのか? どの翼で彼は高く飛ぶのか? どの手が火をつかむのか?

どの肩や、どの技で 君の心の筋をねじったのか? 心が打つとき、 どの恐ろしい手?そしてどの恐ろしい足?

どのハンマー?どの鎖? どの炉で君の頭脳は作られたのか? どの金床?どの恐ろしい掴み が、その恐ろしい恐怖を握るのか?

星たちが槍を投げ下ろし、 涙で天を潤したとき、 彼は自らの作品を見て笑ったのか? 子羊を作った彼は君も作ったのか?

虎よ、虎よ、夜の森で 明るく燃える君は、 どの不滅の手や眼が 君の恐ろしい均整を描く勇気があるのか?

再度他のパターンで 絵文字変更

ChatGPT

了解しました。「虎よ、虎よ!」を異なる絵文字とパターンで装丁してみます。今回は、🔥を用いて熱さや情熱をイメージしてみます。

今回は、炎🔥の絵文字を中心にデザインし、作品の熱意や強さをイメージしてみました。
この物語は、モンテ・クリスト伯ベースにしてるそうな。

ソラリス スタニスワフ レム
原題:Solaris

ChatGPT

『ソラリス』はスタニスワフ・レムのSF小説で、異質な知性を持つ惑星ソラリスと人間との交流を描いています。この惑星の特徴的な存在、海の知性をイメージし、波や水の絵文字で装丁を試みます。

波の絵文字🌊を中心に、タイトルと著者名を配置してみました。ソラリスの深遠な海を表現しようと試みました。

ニューロマンサー  ウィリアム・ギブスン
原題:Neuromancer

ChatGPT

『ニューロマンサー』はウィリアム・ギブスンのサイバーパンク小説で、バーチャルリアルティと現実の境界や、高度に発展したテクノロジーを背景とした未来都市の物語です。コンピュータ、ネットワーク、電子のシンボルをイメージして装丁を試みます。

コンピュータ💻、アンテナ📡、電気プラグ🔌を使用して、サイバーパンクのテーマ性を強調しました。

違うパターンと絵文字で

ChatGPT

了解しました。今度はマトリックスやデジタルワールドをイメージし、バイナリーコードやキーボードのシンボルを使用してデザインしてみます。

キーボード⌨、青いブロック🟦、緑のブロック🟩を使用して、デジタルな雰囲気を再現してみました。

タイトルはニューロン(脳細胞)とネクロマンサー(死霊使い)との合成語。新しいロマンスともかけているそうだ。

上記と比較すると少しマイナーだが、
重力が衰えるとき  ジョージ・アレック・エフィンジャー
原題:When Gravity Fails

ChatGPT

『重力が衰えるとき』はジョージ・アレック・エフィンジャーのサイエンスフィクション小説です。タイトルをもとに、落ちていく物体や重力の変化をイメージし、装丁を試みます。

宇宙の背景🌌、惑星🪐、星🌠を使用して、重力の変化や宇宙の不確実性を表現しました。

イスラム風に変更して

ChatGPT

イスラム文化の特徴やジオメトリックパターンを考慮して、装丁をイスラム風に変更してみます。

モスク🕌、三日月🌙、星⭐を使用して、イスラム風の装丁デザインを表現しました。

かわいすぎる。もっとハードボイルドなイスラムに

ChatGPT

了解しました。イスラム風の装丁でよりハードボイルドな雰囲気を出すため、シンプルで力強いデザインを試みます。

このデザインでは、シンプルな四角の▪を使用して、ハードボイルドでありながら、イスラム風の緻密で精密なデザイン感を持つ装丁を目指しました。

うーむ。カラフルなアラベスクは?

アラベスクは、イスラムの芸術や建築におけるジオメトリックなパターンや装飾を示すものですね。絵文字でカラフルなアラベスク風のデザインを試みます。

こちらは、カラフルなアラベスク風の装丁デザインをイメージして作成しました。絵文字を用いてジオメトリックなパターンを模倣しています。

サイバーパンクだと「スノウクラッシュ」とか、「ブラッドミュージック」などきりがない。無限に続きそうなので、今回はここで終わりにする。



この記事が参加している募集

スキしてみて

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?