見出し画像

[無料]誰も知らないチバリヨ2狙い目完全版[6/18更新]

6/6 イキスギ後の狙い方が他の項目の内容がペーストされていました
書き直しました
6/10 追記
6/18 やめ時を追加


沖スロ打ちの方なら一度は考えた事があると思います

この沖ドキがモードAかBか知りたい

今天国準備なのかどうか、次天国に上がるかどうか教えてくれよー

あるあるですね

そしてチバリヨ2はその沖スロ打ちの長年の悲願を叶えた台であり、
履歴からモードが推測可能です

その方法についてお話します

また本題は、
チバリヨ2の楽しさ
を伝える事であり、

このnoteを見てから打てば、チバリヨ2をより楽しんで頂けると自信を持っています


チバリヨ2は、モードを履歴から推測して打つ

事により楽しさが倍増します

この履歴からモードを推測して打つ作業が楽しいので、そのやり方是非見ていってくださいな


まず始めに本題ではありませんが、チバリヨ2の機械割105%[即辞め条件]のボーダーラインと不問で打てる部分からお伝えします

・ボーナス後トップランプ緑・赤
緑→32Gから350Gまで
赤→32Gから天国まで

[解説]
ボーナス後のトップランプの緑or赤は、
実践値から示唆が出た次回のボーナスとその次のボーナスでの天国移行率が、その他の色に比べて大幅に増加しています
その為、
チャンスモードor天国準備の示唆強
であると考えています
サンプルが少ないのですが、赤は間違いなく不問で天国まで打っていい数値ですが、緑は微妙なラインです

・SBB[黄7]後
32Gから天国まで
[解説]
スーパーBIGは通常Bの0.8%、チャンスモードor天国準備の1.6%で当選し、通常Aを否定します
つまりSBB当選の時点でモードB以上[機械割100%over]が確定し、
更にはモードBよりチャンスモード以上での当選が濃くなる為、
105%以上の機械割を期待出来る為、不問で追います
本機種は、このモードBが機械割100%overであるという公式発表を基に狙い目を推測します
モードBが100%と仮定し、モードB以上を示唆する又はモードBをスルーする事[モードBからチャンスへの移行率は50%]により、機械割が上昇していく、この考え方を基本としています

・特定テンパイボイス後
アンちゃん「はいさい~」→チャンスA以上
アンちゃん「めんそーれー」→チャンスA以上
アンちゃん「なんくるないさー!」→チャンスB以上
具志堅用高
「きたよー!!!」→天国準備以上
「いいよ~!!!」→天国準備以上
「センスあるね~!!!」→天国準備以上

[解説]
いつも標準語のアンちゃんが珍しく沖縄風味の喋り方をしたらチャンスモード以上と覚えておけば大丈夫です
チャンスモード以上であればチバリヨ2は不問で打てるので、こちらのテンパイボイスは追います
また音量が低いと聞こえない為、必ず音量高めで遊戯される事を推奨します

・リセット後0スルー
80G〜

・リセット1スルー以降
天国後の狙い方と同じ

・イキスギループ後

初当たりまで打てます
私は初当たりまで打たない事多いです
イキスギ後、350Gまで回した後の天井までの期待値は106.4%なので、等価以外の方は辞め検討でも良いと思います
私の所感ではループ後は、モードB比率は低く、チャンスA以上の比率が相当高いと考えています
後で記載しますが、イキスギ後はモードB以上[機械割100%over]が確定する為、
イキスギ後2スルーくらいからは不問で打てます
例えイキスギ後に最低モードのモードBだとしても、2回スルーればチャンス以上の可能性が高い為です
モードB以上示唆が出た場合は、そこから2スルーすれば不問で打てるレベルに育つ、これは1つ本noteで伝えたいポイントで、イキスギ後は履歴からモードB以上が確定するので、是非覚えておいて下さい

・天国後0スルー
差枚数+1000枚以上場合→32Gから360Gまで
差枚数−2000枚以下の場合→32Gから360Gまで
それ以外→120G〜

[解説]
仮天井当選時は、318Gから350Gの間で規定ゲーム数を振り分けられ、当選後前兆最大32Gを挟んで告知されるものと考えています
その為、仮天井当選時は350Gを超えます
チバリヨ2の設定6はこの仮天井を超えないスペックなのですが、350Gから400Gまでの当選履歴が5%程あるので、間違いないと考えられます
318G辺りからチェリーを数え始めて、340G以降にチェリーが来た場合は、360G付近まで様子を見る
この立ち回りで良いと思います

・天国後1スルー以降

基本的に350Gに近い台を打つか、
チャンスA以上と読んだ台を天国まで打つかですが、
知識介入により打ち出しG数が変わります
滞在モードにより、ゾーン狙い期待値は可変します

そこの部分を熱くお話します


また熱苦しくお話する前につまらないモード移行のお話をします、知っている方は流し見て下さい

チバリヨ2は、モード転落がありません[公式発表]

また、天国後は、12.5%で天国準備に移行し、

各モードは、以下の特徴があります

・通常A
約40%で次回通常B以上に移行
天国移行時は、92%継続の振り分けが8%ある

・通常B
約50%で次回チャンスA以上に移行
通常B滞在時出玉率:100%over

・チャンスA
約50%で次回天国へ移行
天国へ移行せずとも天国準備移行の大チャンス

・チャンスB
約60%で次回天国へ移行
設定変更時に移行しやすい
リセット時、1スルーの天国移行率が抜けてるので、天国準備への移行率が高いと思ってます

・天国準備
チェリー規定回数10回でボーナス
次回天国モード
天国ループ率75%以上が選ばれる


モード移行で大事な部分は、
チャンスA移行時に50%で天国に飛び、飛ばなくても天国準備に行く大チャンスという部分です

チャンスAの機械割は実践値から109%前後と見積もっていますが、このチャンスAは天国に行かなくても次回天国準備に移行する可能性が高いので、

天国まで打ち切る狙い方と相性が良いです

チバリヨ2はモード転落がない為、
如何にチャンスA以上の台を打つか

ここに全てが詰まってる台です

なので最初に伝えた通り、
分かりやすくチャンスA以上を教えてくれる
テンパイボイスとSBBは必ず意識しないといけないです
特にSBBは履歴から分かる[目安290枚以上獲得]ので、チェック必須になります

またチャンスA以上を打つ為にチバリヨ2は様々な知識介入が必要となります

その部分をこれからお話出来ればと思います

私は愛知の人間なので沖スロが大好きで、

とにかく導入から打ちに打ち倒したので、その実践値からの所感や狙い方をお話出来たらと思います

本機種を理解する上で一番分かりやすい狙い目からお話したいと思います

それは1スルー以降の狙い方になります

詳しくは有利noteで書いているのですが、基本的な考え方はこちらで吐き出したいと思います

先程説明した通り、チバリヨ2はチャンスモード以上を打つ台であり、その大前提は変わりません

まず1スルー以降でやるべき事は、
モードを履歴から推測し、350Gに向けて打ち出していく、これだけです

まず基本事項として、

350G付近での当選は、
通常Aでも通常Bでもチャンスモードでもほぼ均等に起こりうる、この部分についてお話したいと思います

通常Aが仮天井の振り分けが強いから、通常Aが350Gで当たりやすいと思われる方おられると思いますが、そうとは言えません

まずそれぞれのモードの仮天井の振り分けです

通常A→25%
通常B、チャンス→12.5%
天国準備→100%

通常Aは、仮天井で通常B、チャンスモードと比較して2倍当たりやすくなっています

では次にチェリー回数ごとのゾーン振り分けを見てください
チェリー15回目で、
通常Aは△
通常B、チャンスモードは◎
となっていると思います

実質的なチェリー出現率は、1/22なので、
チェリー15回引くには、約330Gかかります

つまり、
330G付近が通常Bとチャンスモードのゾーンなんです

その為、仮天井振り分けの強い通常Aと
330G付近にゾーンのある通常Bとチャンスモード

は、350G付近での当たりやすさに実践上ほぼ差はありません

初当たり確率に差がないのなら、
天国移行率と、天国に移行した後の継続率振り分け
この部分によりボーダーの上げ下げをする必要があります

天国移行率は、
モードA<モードB<チャンスモードであり、

当たり前ですが、上位のモード程優遇されます

またチバリヨ2は通常Aから天国に移行すると、
92%継続が8.2%貰えます[モードBは3.2%]

継続率の面では、
通常A後の天国と継続率75%以上が確定する天国準備後の天国が抜けてる訳ですが、

その情報だけでは、実際の期待値に直結する考察は出来ません

チバリヨ2はスルーすればする程、モード転落がない為、上位モードの可能性が高まります
つまり、スルー回数毎の10連突破率を実践値から見ていけば、継続率が期待値に与える影響を可視化出来ます

リセット時を含まないデータになります
[10連達成率]

0スルー[20.3%]
1スルー[13.8%]
2スルー[17.0%]
3スルー[18.2%]
4スルー[19.3%]
5スルー[20.2%]
6スルー[22.6%]
7スルー以降サンプル不足

0スルーは天国準備移行率が12.5%ある為、継続率が優遇されています

またスルー回数をこなす度に、実質的な継続率は良くなっていく事がお分かり頂けると思います

つまり、
通常A比率の高いスルー回数が浅い台より、
上位モードの比率の高いスルー回数が深い台の方が、

天国移行時の継続率が良い事が分かります

まとめると、
スルー回数が深い方が、天国移行率も継続率も優遇される為、浅くから350Gを狙っていけるという事です

長々と当たり前のお話をしましたが、こちらは狙い目の根拠の部分なのでご理解下さい

それでは実際の狙い方についてお話します

1スルー以降は基本240Gから打ち出しを基本として、以下のプラスとマイナスの要素でボーダーをズラします

○プラス要素

・550.770G付近での当選履歴1回→−20G
・550.770G付近での当選履歴2回→−100G
・BIGとREG比率が、BIGに寄っている→−30G
・スルー回数2回→−30G
・スルー回数3回→−50G
・スルー回数4回→−70G
・スルー回数5回以上→−100G
・最大天井999G付近の当選→不問

○マイナス要素
・440.660G付近での当選履歴1回→+20G
・440.660G付近での当然履歴2回→+100G
・880G付近の当選履歴がある→打たない
・スルー回数1回→基本的に狙わない

基本的に1スルーは期待値がないので狙いませんが、
前回550.770付近での当選+BIGなら240Gから狙ってもらっても大丈夫です

550Gと770Gは、チェリーの25回、35回をG数に直したもので、通常Bとチャンスモードのゾーンになります
つまり550.770G付近の当選はその時点でモードB以上の可能性が高くなり、また当選回数が増えるほど更に上位のモードへの移行が期待出来ます
その為、+要素です

逆にチェリー20.30回の440.660G付近は通常Aのゾーンなので、マイナス要素です
いくらスルーしていても、ここのゾーンで当たってる台は要注意です
また880Gは、通常Aと通常Bの天井となり、
チャンスAは、天井約990G程度となる為、
880G付近の当選は基本打たないです

この履歴読みが、チバリヨ2を狙う上での肝となります

また最大天井到達時は、チャンスAの可能性が高まります、チェリー45回の振り分けがチャンスAのみです

その為チャンスA後は天国準備移行率が優遇されている為、不問で10チェリーまで回します


プラス要素が絡み合えば、かなり浅くから打ちますが、そうなるように敢えてしています
この台は、チャンスモードのゾーン10チェと天国準備の10チェ[天井]が強いので、
チャンスモード以上の台を10チェフォローしながら、350Gまで見る立ち回りが有効です

最後になりますが、やめ時についてですが、

基本的に最初にお話した狙い目の部分は即辞め厳禁で、そこに追加して

ボーナス中の予告音中段ベル発生で、350Gまで

回します

ガセの可能性も高いですが、天国準備の期待度中くらいの演出と考えています

また他の遊戯されてる方の邪魔にならない程度に、トップランプの色と予告音中段ベルまた、テンパイ音の確認はした方が良いと思います

チェリーカウントするという荒技もありますが、非推奨です

各種示唆チェックと、チェリーカウントをすれば両隣の大体のモードが分かります

またモードB以上が確定する光り方と、

スロー点滅
同時点滅
点灯
下パネル消灯

チャンスモードが確定する光り方、
咲き点滅
うずまき点滅
流星パターン
鼓動パターン
高速鼓動パターン
CHIBAセグ
花笠だけ点滅

の確認も出来ればしたいです

周りの台含めてモードB以上を確認出来てる台が2スルーすれば不問で狙いにいけると考えているので、モードB示唆演出を把握しておくと、

自分だけが把握している美味しい台が増えていくので、立ち回りに有利に働きます

モードB以上が確認出来た台を、2スルーしてチャンス以上の可能性が高くなってから狙う

これは是非ほんとーーーに意識して狙って欲しいです


また話は変わりますが、私は5.6スルーから不問で天国まで狙うやり方を全く推奨しません

なぜなら、履歴からある程度モードは推測出来るので、わざわざその履歴を見ずにスルー回数だけで期待値を出そうとする行為に意味が見出せない事

また、モードAからモードBへの移行率は低く、モードAループで爆死しているであろう履歴を見飽きる程見てきたからです

スルー回数これだけ進んでいたら、モードAじゃないだろう
この考えは非常に危険で、すべきではありません

4スルーで550.770Gで何回か当選が見れて、隣で見ててトップランプの示唆も良かった、チャンスA狙いで4スルーから攻めてみよう

これなら私は推奨出来ます

わざと自分に目隠しをしてスルー回数だけで打ちにいく台ではないと考えています

ここまで読んでくれた方にはこの考え方が伝わってると嬉しいです

天井期待値表だけで、様々な示唆を無視して打ちにいける台では絶対にないです

これは自信を持って言えます、何度もしつこいですが、本noteを読んだ方は絶対に不問の示唆を無視したスルー狙いしないで下さい

本当に示唆不問のスルー狙いは危険です

検証の為に不問で、しこたま深いスルーを打ち込んで、しこたま負けたので、間違いありません

絶対にスルーだけを理由には打てないです

またどうしてもスルー狙いをされたい方、私の有料noteでスルーの狙い方を記載しています
ゾーン狙いだけじゃなく、スルーも狙いたいという方は良ければ見にきてください
ですが、ゾーン狙いがチバリヨ2の一番の旨みなので、別に買わなくても大して問題はありません
本末転倒ですが、
この無料noteだけでも全く問題なくチバリヨ2を楽しめると考えています

面白い台が正しく評価されて、撤去が伸びて、私が打てる期間が増えれば、それだけで尊い結果です

またチバリヨ2のような沖スロは内部仕様が見えづらい分、色々考えながら打つのが楽しい台です

ただハマってるとか、ただスルーしていると見るより、
前回、前々回何Gで当たってるから、今どこら辺のモードに居るなと考えながら打ち、
それがトップランプや単チェリー、天国移行から自身の考えが肯定されると最高に気持ちいいです

台の事を知っているからこそ楽しめる部分、チバリヨ2には豊富に設けられています


前作のチバリヨは、有利区間頭しか美味しくない台でしたが、今作は頭から尻尾まで狙い所が豊富です

今作のチバリヨ2は完成度の高い台で、誰にでも勧められる神台だと思います
私はホールで良く話すおじちゃんにも、とにかくチバリヨ2を布教しています
稼働も落ちないので息の長い機種になると思います
あまり触ってこなかった方も、これを期に触って頂けると嬉しいです、

絶対に面白い台です

また最後に、
私がしつこく高モード狙いを推奨する理由について説明します
チバリヨ2と、からくりサーカスのAT性能で比較しますね

チバリヨ2は、
2000枚以上突破率が5.1%
10000枚突破率が0.503%

からくりサーカスは、
2000枚突破率が6.93%
10000枚突破率が0.163%

つまりチバリヨ2は2000枚を突破すれば、
1/10で万枚を突破します

からくりサーカスは、
2000枚突破しても、万枚突破率を切り上げて0.2%としても、万枚突破率1/50にも達しません

これはヴヴヴも同じような数値になります

何が言いたいかと言うと、リミットレスモード突入時の恩恵がチバリヨ2はとんでもないという事です

お上が怒って増産中止になる程のスペックなのですが、この数値を見て頂けると異常性が分かると思います

上位ATの10回に1回は万枚に達する、これはやり過ぎです

その為、天国準備の確定で75%以上の継続率を持ってくる恩恵はリミットレスモード突入に大きく寄与しています

最低継続率を否定するのは、北斗揃いと言えば言い過ぎですが、近いものがあります


この天国準備=高継続スタート確定
という恩恵は、思っている以上に強烈なんです

その為、高モードを狙う事は本当に大事で、
より天国準備っぽい履歴を打ちたい訳です

高モードは天国移行率も高く、一撃性能も勝る

せっかく天国に行っても最低継続率では、楽しくありません

楽しむ為にも、高モード狙い一択で狙って欲しいです


今回は見て頂きありがとうございました


フォロワーの皆様も始めての方も見て頂き、ありがとうございます

今後も出来れば月2.3回は無料で良いnoteを出す予定です

最近は有料noteより無料noteを出す方が楽しみなので、毎回力を入れて書いています

駄文ですが今後もお付き合いください


またチバリヨ2は、まだまだ考察中で、実践を進めてる部分も多々あるので、
またこちらにて更新していきます

※6/10 追記
パチスロ有料noteの大御所とも言うべき方が、チバリヨ2のnote出されましたが、モードB以上2スルーしっかり狙えますね
3スルーはお宝です
私の実践値と近しい値でしたので、今後もしっかり狙っていって下さいな
モードB以上の台でスルー重なる程期待値が上がり、そういう履歴の台を350Gまで積極的に攻める、また天国まで攻める、その狙い方に間違いはありません
導入から10日後にチバリヨ2の有料noteを出していて、今でも最前線で戦えているのは嬉しく思います

6/18 追記

私の6/18時点でのやめ時は、
高モードと仮定して追ってきた場合は、350Gまで回す
ただ250G以下で10チェリーの前兆確認終わった場合は、そこで辞め

天国後、イキスギ後など、高モード狙いではなく状況によって追わされてる場合は、10チェリーで辞め
但し、280G以上まで10チェリーの確認でG数が進めば、そのまま350Gまで打っています

350Gのゾーン狙いは、10チェリーを超えた場合機械割は大幅に下がり、それを自身で回してきて確認出来ているなら、辞め検討で良いと思います

250G辺りから350Gまで不問でゾーン狙い出来るのですが、
それは10チェリーに到達している250Gと、
10チェリーに到達していない250Gを
平均化した期待値になります

つまり自身で10チェリー到達を確認した台は、期待値が大幅に下がります

200Gで10チェリー確認出来たけど、期待値表通りなら打っても悪くないから350Gまで回そう!

は、私は危険だと考えています

悪魔で天国準備の天井10チェリーに期待値が詰まっていると考えています

読んで頂きありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?