マガジンのカバー画像

授業の記録(2022/03~)

40
担当させていただく、2022年3月開講の職業訓練、Web講座の授業の記録です。 今まで何ども授業はさせて頂いたけど、きちんと記録をとった事が無いので、今後更に授業のレベルアップを…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

Webデザイン・マーケティング課 授業32日目

1〜3時間目 レスポンシブwebデザイン オリジナル教材 今日からレスポンシブwebデザイン。 今…

いしかわ
2年前
2

Webデザイン・マーケティング課 授業31日目

1〜3時間目 javascript(jQuery)演習 オリジナル教材 ひとまず今日で、javascriptの時間は終…

いしかわ
2年前

Webデザイン・マーケティング課 授業30日目

1〜3時間目 javascript(jQuery)演習 オリジナル教材 今日は、関数とイベントに関してがほと…

いしかわ
2年前

Webデザイン・マーケティング課 授業29日目

1〜3時間目 javascript(jQuery)演習 オリジナル教材 今日は、if文の続きや配列、オブジェク…

いしかわ
2年前

今日の猫 2022-04-25

いしかわ
2年前

Webデザイン・マーケティング課 授業28日目

1〜3時間目 javascript(jQuery)演習 オリジナル教材 今日からjavascriptの授業。まずはプロ…

いしかわ
2年前

Webデザイン・マーケティング課 授業27日目

1-3時間目 プロトタイプwebデザイン 使用テキスト P224〜P250 ■自動アニメーションbeforeとafterのアートボードを用意する。 レイヤー名が同じオブジェクトの位置や大きさなどが変わっている時に、自動アニメーションでインタラクションを設定するとbeforeのオブジェクトからafterのオブジェクトにアニメーションする。 ■スクロールダウンアニメーションよくトップページのキービジュアルの上とかにある、下向きの矢印が動くアニメーションも作ることができる

Webデザイン・マーケティング課 授業26日目

1-3時間目 プロトタイプwebデザイン 使用テキスト P187〜P222 ■フッターのデザインを変更…

いしかわ
2年前

Webデザイン・マーケティング課 授業25日目

1-3時間目 プロトタイプwebデザイン 使用テキスト P148〜P186 ■リンクの設定プロトタイプ…

いしかわ
2年前

Webデザイン・マーケティング課 授業24日目

1-3時間目 プロトタイプwebデザイン 使用テキスト P121〜P146まで ■製品一覧ページ一度ワ…

いしかわ
2年前
1

Webデザイン・マーケティング課 授業23日目

1-3時間目 プロトタイプwebデザイン 使用テキスト P90-P120まで終了 ■下層ページ共通デザ…

いしかわ
2年前

Webデザイン・マーケティング課 授業22日目

1-3時間目 プロトタイプwebデザイン 使用テキスト P58-P88まで終了 ■ワイヤーフレームの続…

いしかわ
2年前

Webデザイン・マーケティング課 授業21日目

1-3時間目 プロトタイプwebデザイン 使用テキスト 1時間目を使って、前回やったペーパーテス…

いしかわ
2年前
3

Webデザイン・マーケティング課 授業20日目

1-3時間目 プロトタイプwebデザイン 使用テキスト 今日からXDの授業がスタートです。 授業がスタートして一番最初のAdobeのソフトなので、クリエイティブクラウドのインストールから、XDのインストールで、大体1時間を使う。 教科書は、P12〜P37上段まで進んだ。 XDの概要と基本操作P12〜P16までは基本的には教科書を読んでいく感じ。 P17〜P19で、メニューやツールの名称と、表示画面の移動、ズームの仕方の説明がある。 spaceで手のひらツールに持ち