なるほど、IT巨人が運営するベーシックインカム

有り! だと思います。最低限所得保障(ベーシックインカム)の財源をIT巨人が供出するという図式です。金融関係企業も然り。富の偏りのある所から、ベーシックインカムの財源を寄付してもらう、そうあって欲しいと願っています。

本当は、だれかが大消費をして、生産側にお金が流れる方がいいのですが、人が消費できるのには限界がありますね。だから、多くの人が活発な消費に回れるようにする。それが、ベーシックインカムの発想にあるという事。

生産的な生活をしていても次の生活に行き詰らないように消費を抑え気味になります。そこに最低限の生活保障を担保できれば、生産に気兼ねなく時間を割き、その報酬で思ったような消費を繰り返すことが可能となります、きっと。

これにより、富の偏りは少なくなり、より活発な経済となり、IT巨人たち・金融関係企業の利益につながるということ。そうあってほしいと、願ってやみません。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO34806830Q8A830C1MM8000?type=my#AAAUgjIwMA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?