マガジンのカバー画像

じじぃ砲弾(時事放談)

1,045
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

苦渋のモラー氏。映し出す”米国の不自由”

「・・・私は、選挙干渉の複数の試みがあったという主張を繰り返して締めくくろうと思う。その…

K.Gotou
5年前

未来の企業には「アイディア担当重役」が必須

イーロン・マスクさんは、CEO:最高経営責任者 ではなく、最高アイディア責任者 として社会…

K.Gotou
5年前
2

締め付ければ筋肉質で強くなる中国

米中貿易戦争で互いに排他的な関係となれば、片方の中国は約14億の人口を駆使して、内製に励…

K.Gotou
5年前
1

責任を分かち合う自動運転がいい

DeNA方式は、「遠隔で監視」するシステムの様です。 自動運転という機能に責任を持つメー…

K.Gotou
5年前
2

平等で開かれた社会、ほんとうにくるのだろうか

EUが目指す社会の中に、「自由で平等で開かれた社会」があると解釈しています。 「反移民」…

K.Gotou
5年前

給料上げずに〇〇費完全無償で抗少子化?

と、なりますかどうか。要は、家族を形成しにくい原因は何かという事。 子育てにお金がかかり…

K.Gotou
5年前
1

あぁ終身雇用

昔から日本では、「骨を拾う」という動機付けがありました。「一生の面倒を看る」というのが前にあります。その面倒見の良さで人材獲得競争したのが「終身雇用」という文化だったと解釈しています。 「死ぬ気で働け、家族生活の面倒は見るから。葬式出してやるから」的、動機付けです。子供にお金がかかるようになった、働きが思うようにいかなくなったなど、年齢とともに発生する人生のステージに会社が費用を一部負担する制度。 もう、企業は負担しなくなりました。利益に貢献する人に相応の報酬をだすことが人

漏洩って、なんだろう

「秘密の情報をだれよりも早く入手して利益を確保する」ということに繋がる行為なのでしょう。…

K.Gotou
5年前
1

スマホ個人情報は、中国に売るか米国に売るか。みたいな・・・

ことになりつつある「米中貿易戦争」のゆくえ。 OS・ファームウェア次第で何が組み込まれて…

K.Gotou
5年前

ベタぼれしちゃいました

K.Gotou
5年前

美学か生き残りか、リストラの真髄

どんな形状になろうとも生き残ること。 多少の汚点があろうとも、それが美に通ずるなら許容す…

K.Gotou
5年前

最新テクノロジーは、リアルタイム信用調査に通ず

まあ、映像から音声からメールから、あらゆる行動や言動を個人別に集約分析できる時代ですから…

K.Gotou
5年前
1

リアルタイムで、人出不足と人余りの情報が欲しくなる

どの道、一つの組織・団体に長期に所属する時代ではなくなるのでしょうから、人出不足に人余り…

K.Gotou
5年前
2

米中、すっぽんぽんで語り合えば

どの道、経済はつながりあっていますね。だから、相手のどれかの糸を引っ張れば、自身の着ている服の糸がほどける仕組み。 見た目が悪いのかもしれませんが、縦糸横糸紡いで世界が着こなせる服をこさえるしかない。そうでなければ、あらゆる糸(意図)ひっぱりあって、結果、すっぽんぽんで語り合うしかないのです。