見出し画像

BAR ダンテ 来週6/21~の相場分析ポンド円中心

本日もbarダンテにお越し頂きありがとうございます(*゜ー゜)ゞ⌒☆

皆さん
こんにちは、今晩は✋
当店マスターのダンテです🆗

日曜日と言う事で
今回も来週の相場分析等をお話出きたらと思いますので宜しくですね(^.^)

それでは早速書いて行きます🆗✌️

先ずはポンド円の先週のデータから

始値 154.581
高値 155.469
安値 151.927
終値 152.025となりました☝️
数値はXMからの引用です🆗
尚、分析に使うチャート等の口座はDMM、GEMFOREXも使いますので👌

ポンド円の週足のチャート📈
3週連続でしかも大きな陰線で終わりましたね☝️
高値からは約350pipsの下落となってます。
注目は下落幅よりローソク足👀
↓に行きますね👌

はい✋
ローソク足ですが
3週分の上昇を3週で下落した形になってて
先週だけで2週分以上の下落をした事になります🤔
これを踏まえて日足のチャート📈
木曜と金曜日だけで310pipsの下落となってます☝️
では
ローソク足に注目するのは週足、日足共に見た目からも下落の勢いを感じますし反発するイメージも湧きませんよね(笑)
↓に行きます

あくまでも雰囲気で言ってますが
心理的に印象は大事です。
テクニカル的に見ても
日足は雲の中で終わりましたね☝️
金曜日にツイートしてましたが
152.770~450を上限としての揉み合いになれば雲の中で終るかなってね🆗
まぁそれは良いですが
チャート📈のスクショにある
ライン(下値支持線)を引いてます。
このラインを先ずはサポートの目安にしますね🆗

ラインの引き方は
↓にチャート📈を参考に
ラインのズレは口座によって多少ありますので気にしないで良いです🆗✌️
私もチャートによってズレてますので
DMMのアプリのチャートはあくまでも目安なのでね(^.^)

では
先週はとりあえず落ちる所迄は下落したと考えてます。
落ちきった訳では無いですがね☝️
なので
来週ですが
初動が重要になって来ますね🤔
勿論欧州市場以降からですが
何も特別な事では無くて何時もの様に見極めて行く感じですね(笑)
ですが
来週は分岐点になる可能性があるので
予想はあまりやりたくないですが
予測や推測で
考えられるパターンを想定しながらになりますね🆗

先週末にツイートで少し言ってますが
市場の心理はテクニカル(チャート)に現れます。
先週のFOMCの発表を受けて下落となり
内容からもテーパリングが年内には始まると想定される訳ですから
今の値動きはターゲット探しになるって事ですね☝️
ターゲットの考え方は
主に何処まで下落させるか?
又は下落となるか?です🆗

まだ現時点では仮ですが
テーパリング等の影響で大きなトレンド転換となるならば
1波目がどれ位かに寄って下落幅が見えて来ます☝️

例えば現状152円付近で止まり
戻りを50~61.8%からの3波目とすると
単純に150.430より下まで下落となる想定が出来ますね☝️
まぁそう単純にはなりませんが
下落する可能性がある状況なら考えられますね🤔

例えはあくまでも例えですが
現状から日足の戻り高値は155.469となりここを下落の始点とすると
4時間足の戻り高値153.762は下落幅の50%戻り付近になります。
1時間足や30分足になると
153.236
下位足だと
152.386
ですね☝️
この辺りを目安として見極めて行く感じですが🤔
値動きは、バンドウォーク中☝️
これが途切れる迄は下落が優勢と見て良いでしょう👀

では、サポートですが現在は152円付近です。
この辺りはサポートに成りやすい所ですが
大きなサポートとなるのは
151.250~150.800のゾーンかな🤔
細かく言うと
151.250~200と151円~150.800って所
これが個人的にはターゲットではと考えてますね🤔

その前のサポートは
151.900
151.720~620
151.480~400かな🤔
この辺りは時間経過と共に変わると思うけど。

とりあえずはこんな感じで考えときますかね(・ε・` )

では✋
ポンドドルですが
来週もドル買いが継続となると
次のターゲットは1.36650付近になりますね🤔
その間にも細かいサポートは有りますが
現状から仮に下落となるとターゲット迄の下落の可能性は高めかな🤔
この辺りもポンド円に影響するので注視ですね👀

次はドル/円
ドル/円は微妙な値動きですね🤔
先週はオプション絡みがあったのと
株価や債権利回りに振り回されてた感じでかね🤔
テクニカル的には上ですが☝️
現状の値動きが継続するなら
ポンド円は下落と成りやすいかな🤔
ポンドドルが下落するとね☝️

ドル/円のポイントは110円
レジスタンスは110.959で
サポートは109.800迄見て良いかな🤔
現状は上値が重たい感じだが
110.500を越えて来ると高値を試しに行く感じになるかもね☝️

はい✋
ざっくりですが
こんな感じです🆗

ちょっとね〜
分析らしい分析になってるかは解りませんが

とにかく来週以降の動向は注視ですね👀
ファンダ的な視点で見たら
少し早めに動いたなって感じ
個人的には前から言ってましたが
8月辺りがポイントと考えてましたので
7月から初動が見えるかなってね🤔

正解が無い事なので
結果からしか判断できませんが
ある程度の想定をしとくと慌てる事は無いです🆗✌️

相場は何時でも上だろうと下だろうと動いて来ますしね(笑)

我々個人投資家は情報を如何に正しく判断するかって所になりますので

それではこの辺りで終わります✋

今回もbarダンテにお越し頂きありがとうございました(笑)


Twitter等で分析等を進めて行きますね🆗✌️

では
来週も頑張って行きましょう
( ̄ー ̄ゞ-☆

バイバイ➰👋







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?