見出し画像

土曜日の雨降り、1人寿司を食べる。

夜中の3時に目が覚めて、妻からおじいちゃんと言われています。
どうも、クソじじいDAISUKEです。

特別に書きたい事もないんだけど。
久しぶりに、ちゃんと日記っぽい事でも垂れ流した方がいい様な気がして、義務感もなく、必要性も感じないままキーボードを打っている。

日記は誰の為でもなく、自分を振り返るにはいいツール。
僕はバカなので、考えた事もすぐ忘れるし、こんな事言ってたっけ?とか思ったりもする。
ラジオも録音したものを一応一回聞いてから更新しているけど、1ヶ月以上前の録音を聞いていると、コイツ誰?となったりする。

そう思うと、自分は日々変わっていると実感する。
戻っているのかもしれない、進んでいるのかもしれない。
人によっては退化だったり、無駄と言う言葉を使うかもしれない。
損得のという考えは時としては大切であるけど、無駄というのも人間が使える娯楽だとも思える。

良いか悪いかは別として、違法な事も、悪いと言われている事も瞬間的に娯楽になってしまえば、それも人間として生まれた結果手にしたモノなのかな?とか思ったりもする。

物事の多くは見る方向からで見え方が変わる。
良いか悪いかも、レンズが変われば見え方も変わる。
それを必要以上に良し悪しで考えすぎてしまうのも、面白みがないと最近思う。

"どうでもいい"とか"興味がない"というのは、そこに溢れていて、腐っているモノも多いのではないかと思う。
自己実現・他者実現なんて言葉を使う時もあるけど、個人的にはそれもどうでもいいと今は思っている。
というのも、二者択一で考えるのではなく、両方必要なのだから、どちらかという事を考える事にあまり興味が行かない。

田植えをしている時には"情熱"について考えてもいたけど。

今はそれもどうでも良くなった。
また振り返すかもしれないけど。

情熱というのも、恐らく探すモノではなく、ソコにあるモノなのだと思う。
昔は情熱って、静かに燃える青い炎の様なイメージが強かったけれども、最近は宇宙みたいなもんかなとか思っている。
それに、情熱がなくても生きていく事は出来るし、それに出会えたならラッキー程度に、期待しないで、でも諦めないで、己の形を探していけば良いのだと思う。

どうしても、かっこいい言葉や名言というのは、型取られる気がする。
結構好きだし、揺さぶられるモノがあるんだけど、それもやっぱり自分ではないと何処か思ってしまう。
熱くなるのが情熱でもいいし、世の中に絶望して死に場所や死に方を模索するのも情熱でも良いと思う。

男が女であっても良いし。女が男であっても良い。
女性が働いて、男性が専業主夫をしたっていい。
ただ、余りにも主張しすぎる事でそれは異端と言っている様な気がするので、個人的にはそれが普通じゃん。でいいやと思っている。

普通のことは人間は話題にしにくい。

今、酸素吸ってますね〜とは話さない。
だから、あらゆる事を自由とするなら、多くのことを"どうでもいい"としていけば、酸素と同じになっていくのかなと思っている。

過剰に反応しない。
過剰に思い込まない。
パランスよく、野菜も動物の命を食い地球を感じて。

今日も僕は寿司を食らう。

何書いてるか、相変わらずわかんね。
誰か寿司奢って(・∀・)
最近の目標が、10,000円のお寿司を食べる事です(他人の金でも可)

それでは、読んでいただいてありがとうございました!

■D-desing|人生を楽しむ方法というブログをやってます!

■YouTubeでラジオ配信してます!
チャンネル登録してくれると、元気が出ます!

■Twitterもやってますー!
https://twitter.com/home?lang=ja

またねん!

よければサポートしてくれると嬉しいです! 働かないで生きていく事が出来たら最高に幸せだと思います!!