見出し画像

サエからねこむらさんへ 6/27宙組初日!!

宙組公演の初日を観てまいりました!
ただ今、2日目のマチネを見た後の新幹線の中でこれを書いています。

「初日って面白い!!!」
他のご贔屓さんの出演作で初日を見ることはあっても、わりと翻訳物が多いため、ある程度予習することが出来やすいので、「完全なる新作」の初日を見たのはもしかしたら「レディ・ベス」ぶりかも??あ、ベスは事前に歌唱披露とかありましたね。
タカラヅカニュースのお稽古場情報もくまなくチェックして、ソワソワしながら観劇に向かいました。

まず、初舞台生口上
幕が開いて、割れんばかりの大拍手。客席が一体となっている気がして、私が初舞台生だったら、初舞台生の親だったら、もうここで大号泣してる。口上を含めて休演になってる子も居ますが、今持てる全てを懸けて臨んでいると思うので、怪我なく駆け抜けて欲しいです。

『シャーロック・ホームズ-The Game Is Afoot!-』
シャーロック物といえば、浦井くんが双子役で出ていた橋本さとしさんホームズ&一路真輝さんワトソンのミュージカル「シャーロックホームズ」~アンダーソン家の秘密~』がありましたね。

今回は、事件が起きて推理して解決していくというより、モリアーティとの対決に主軸が置かれているストーリーでした。

オペラでつい追いたくなるのは、芹香モリアーティですかね。ズバリ「こじらせ系」。
どんな表情するだろう?!と目が離せません。
和希そらはレストレード警部で、お!こっち系で来たか!と、ちょっと「!!」となると思います。
メアリー(天彩峰里ちゃん)のセリフで好きなものがあるのですが、それは東京に来るまで秘密にしておきます。

『Délicieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-』
サエ的オペラ必須の注目場面!として抜粋して紹介しようと思います!

第2章「王妃のお茶会」
王妃と紹介されるスイーツ男子も注目ですが、「我慢できない!」と○○○姿になる王妃様に目が釘付けです。

第3章「フォレ・ノワール三重奏」
何を見たらいいの?何を見せられてるの?!
ホットパンツ桜木にムチ真風、チェリー潤花。
ちょっと戸惑いはありますが、ちゃっかりオペラを覗いている私。
(東京で変わっちゃったりして...)
謎の仮面歌手の留依蒔世さんの歌が
雰囲気を煽ってきてめちゃ良いと思います。

第9章「甘美なる巴里」22場:男役燕尾
真風&芹香、桜木&和希で踊るところがあるんですけど、耳打ちしてる???
そのあとも男役同士で組んでタンゴですよ。
ヘイヘイ、もっとやれ!!
他のペアも見たいのですが、ご贔屓を観るので精一杯です。

初日は色々ドタバタしていたのか?羽根忘れとかタイツ忘れとかあったみたいなのですが、ご愛敬ということで。
マカロンシャンシャンペンライトは、
初日は買うのに大行列でしたが、2日目は劇場内ですんなり買えそうでした。
真風さん曰く「ぷっくりしててかわいい」らしいです。

雪組さんを見ていると、初日も千穐楽も何かしらやりますよね。(最近だと「どっせーい!」)
今は発声できないですが、何かしらのポーズを一緒に出来たら楽しいのにな、宙組もそういうの欲しいなって思いました。

ということで、初の初日レポートでした!
宙組はまた来月見に行く予定にしています。
それまで健康に過ごしたいと思います。
#マカロン
#マカロンシャンシャンペンライト
#宙組
#シャーロックホームズ
#デリシュー
#初日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?