nonfiction.1

大学生の朝はなんだかんだで遅い。忙しい大学生もいるだろうが。僕のサークルは夕方からしかない。僕の大学生生活は結局繰り返しでしかない。充実はしているのだが、だ。言い訳みたいだな。
おはよう!
いつも僕が一番遅い
いつもの面子、遥、美輪、優美、山中、弘樹、田中、大和。
声が重なった美しい声、
今日はお昼すぎに講義があるのでこのままみんなで食堂へ向かうらしい
これもなんでもない毎日
確かに楽しい確かに楽しい
だが、いざ聞かれたら仲いい一人をぱっとあげられないんじゃないか
いやはやなんとも言えんがな
「おい何立ち止まってんだよ、行くぞ」

このキャンパスの人気メニューはサンドイッチだ。一見普通のサンドイッチ。けれど、本当に美味しいのだ。兎にも角にも美味しいのだ。それだけで充分だろう。巷じゃ牧場からバターを取寄せてるとか、野菜から手作りしているだとか。どれも定かではないけれども。
一番確実なのは友人の声、他愛もない話、それがこのサンドイッチを美味しくしてるという事実だ






幸せな日々を忘れないように書き連ねようと思ったけれど、意外と書いてみると何も書くことはないものだな
でも何もない日常に幸せを感じれることそれが一番の幸せなのだと思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?