未来ある子供達

今年で二十歳の目線、よくある二十歳かと言われたら自分でも胸は張れない。そんな二十歳

最近つくづく自分は性格が悪いと思う
僕はなんだかんだで十八から今に至るまで選挙に行ったことがない、世間からしたら若い人たちに行って欲しいとか思うんだろうけれども、
正直今更学費が免除になろうと、何をしようと子供優遇にしようとどうでもいい。子育て世代以外で子どものための政策に共感賛同する人はきれいな考えなんだろうなって思う
本当だから性格悪いんだろうなって思う。どうせ早死すんだろうし、年金がもらえない世の中でもどうでもいい、医療費が高くなろうと、そもそも病院嫌いだし、大病患って入院がとか何ならその前に死ぬよ

医者も警察もというか大半の仕事をやりたくて志す人は本当凄いと思う。尊敬する。誰かのためとか思えるの本当に純粋だなって。まだ金のためって言うほうがしっくり来る。
客が喜んだ顔がいいとかそういうのわからんでもないが、自己肯定感低すぎてなんだかんだで後々粗を見つけてきたらどうしようとかで、客の喜んだ顔が一番怖い。結局就職の選択肢が一つしかなくて、それで入った俺は客のためじゃない。純粋100%金のため自分のためにしか働いてない。未来永劫客にためなんて言葉は全く吐けやしないのだ

だから自分は性格悪い、嫌と言うほど自覚してる。






そのうえで俺みたいに顔も良くないとやたらと遠い距離感のやつには性格がいいと褒められるが、その世界にお世辞が透けて純粋に喜べない

言いたいことを見失ってる。

まあ年寄りが言う若者は選挙に行くべきって言うなら、俺等の過去でも未来でもなく、今にフィーチャーして欲しい、、
子供って言っても結局小学生とかそこらしかささないんだよ。なんだかんだで高校生は大人。どんなに政治で変えようと、いやまあ税額落ちたりとかそれなら変わるだろうが、、、、未来ある子供達への政策で一番でかいのが、給食費とか学費とか三十代四十代五十代向けの政策でしかないの本当に嫌いカス

政治で何が変えられんだよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?